モテる男性下着は〇色?
◆オトコの勝負下着 ベスト10
大型商業施設でも取り扱いブランドが増えており、注目度が高まっているメンズ下着。大一番の勝負下着の法則は? カップルコンサルタントの西郷理恵子氏に聞いた。
「基本はボクサーパンツ。これは譲れません! 体のラインが出るのでセクシーだし、男性のシンボルをアピールしつつ、ブーメランパンツほどやりすぎでもない。お尻のキュッとした締まりも見えますしね。せっかくの勝負下着ですから、思い切ったローライズで、腰回りのオトコっぽさも強調してください。色も、無難な黒より、官能的な紫や赤に挑戦して。はいてみれば意外と違和感ないですよ」
やりすぎだと引かれるのでは?
「とんでもない! ズボンを下ろすとセクシーな下着が輝く。女性は『今日という日に賭けてくれたんだな』と、男性の心意気に嬉しくなるものですよ。男性が女性の下着にグッとくるのと一緒です」
オンナをしびれさせる入魂の10選、とくとご覧あれ!
1位:ディーゼルの赤ボクサー
カラーの鮮やかさに定評あるブランドからは、やはり“赤”を選びたい。「デザインがスポーティなので、レッドが嫌みじゃないんです」。赤パン初心者でも大丈夫!
2位:カルバン・クラインの「X MICRO」
定番人気ブランドの中でもセクシーさを強調したライン。股間が立体構造なので膨らみの強調度はかなりのもの! ベースは黒だが、ロゴのカラーリングで遊べるのが◎
3位:トミーヒルフィガーの赤×紺ボーダー
個性的なアメリカンカラー。「一般的な柄モノはコミカルすぎるし、チェックはかわいすぎる。その点、トミーの赤紺ボーダーは、シックで誰にでも取り入れやすいですね」
4位:C-IN2のローライズボクサー
ややゲイテイストな、過激なブリーフなどが充実しているブランドだが、ボクサーパンツなら我々にもチャレンジできそう。2色使いのものは股間の縦ラインが粋!
5位:ドルチェ&ガッバーナの黒ボクサー
サッカー・イタリア代表がモデルを務めることで有名。「洋服と同じくシンプル。スーツの下に着ると特に映えます。アンダーシャツとパンツの色はなるべく合わせて」
6位:ロエンの豹柄ボクサー
クロムハーツのようなちょい不良ブランド。シックなモノトーンのアニマル柄が充実。「豹柄には“上手そう”と思わせる効果が。期待を裏切らない自信がある男性に!」
7位:エンポリオ・アルマーニの黒ボクサー
同じ黒ボクサーでも、アルマーニにはやや不良っぽい遊び心がある。ドルガバでは無難すぎるという人にオススメ。おなじみのロゴに、一定の女性ファンがいるのも◎?
8位:ポール・スミスのトランクス
どうしてもトランクスがいい人にはこちら。ポール・スミスの定番“マルチストライプ”の魔法で、ダラッとしがちなトランクスが、見事なファッションアイテムに
9位:レステロッズのボーダー柄
ボーダーの配色が絶妙なブランド。「ボーダーは子供っぽくなりがちなのに、ここのはユニセックスな雰囲気で、オシャレに決まっています。センスにしびれちゃう一枚」
10位:ソットカポの柄モノ
キャラクター柄や、〈I am cherryboy〉みたいなジョークパンツは女子に不評。派手なのにおちゃらけない、カッコいい柄モノを探すなら、こちらのブランドがオススメ
【西郷理恵子氏】
ライフパートナーズ代表取締役。「All About」恋愛ガイド。恋愛・結婚・性に関する情報発信を行う。ブログは http://ameblo.jp/aitame
― モテるアイテム ジャンル別 ベスト10【4】 ―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「女性から選ばれる男性」に共通している5つの習慣…“好かれる中年”は当たり前にやっていること
「最速で結婚できる40代男性」に共通している特徴…“相手への注文”はたくさんしたほうがいいワケ
「年下の女性から愛され続ける男性」に実は共通している5つの特徴
若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実”
結婚相談所は知っている「一見、冴えなくても結婚できる男性」に共通する5つの特徴