予算縮減で、1300年前の貴重な「正倉院文書」が危機的状況に
東大寺正倉院には、宝物だけではなく貴重な古文書が大量に残されていた
このままでは半世紀かけても複製できない
1
2
●「正倉院文書」複製に関するクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/rekihaku1
https://readyfor.jp/projects/rekihaku1
![]() |
『週刊SPA!2/13・20合併号(2/6発売)』 表紙の人/ 二階堂ふみ 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
大阪などから泊まりがけ「越境飲み」にくる客に奈良県民が困惑
奈良公園のシカ、気性が荒くなったのは誰のせい? 深夜の招かざる客たち
予算縮減で、1300年前の貴重な「正倉院文書」が危機的状況に
1200年以上つづく行事、東大寺「お水取り」とは?
合掌キャラ「なーむくん」 粛々と活動中
5000円でお葬式をお願いされても断らない。檀家信徒数「26軒→3000軒以上」を実現した住職の改革
「お布施の金額は相談してもOK?」現役の住職が教える“寺院との上手な付き合い方”
宗教法人に持続化給付金200万円は必要? お坊さんたちのリアルな声
聖徳太子の凄まじい人気ぶり。年に一度しか会えない開帳日に…
命を落とす危険も? 参拝するのが日本一危険なお寺に行ってみた
この記者は、他にもこんな記事を書いています