暴騰したコインには手を出すな! 草コインで大勝ちするための3か条
いい意味でも悪い意味でも話題沸騰中の仮想通貨。果たして、少ない軍資金でも大勝ちするにはどうしたらいいのか。“持たざる者”こそ狙うべき、ハイリスクでありながらも、よりハイリターンをとれる投資法を探る!
ビットコインや時価総額上位のアルトコインに比べて、草コインは短期間で多大な利益を享受できるが、値動きは一段と激しい。「とんでもない暴騰をしたかと思えば、その直後には“逃げ遅れる”ほどの急落をします。暴騰を始めた銘柄に欲を出して便乗しないこと」と教示するのは、自らも草コインを買う税理士兼投資家の大河内薫氏だ。
「突然、暴騰し始めたチャートを見て『まだまだ上がる』と期待したくなるのは人の常です。しかし価格が暴騰し続けることはない。短期売買目的で集まってくる“イナゴ”になって、暴騰の頂点で利確するのは、至難の業ですから」
そのいい教材になるのが直近3か月のXPの値動きだ。12月31日から年明け1月5日までとんでもない値上がりをした後、一日でマイナス55%も急落した。結果、暴騰に便乗しようと頂上付近で高値摑みして“焼かれた”人が続出。これが草コインのハイリスクだ。
「草コインは時価総額が低いのでたった一人の大口ホルダーの売りが出ただけで大暴落することもあります。僕は、天敵がいる海にリスク覚悟で最初に飛び込める“ファーストペンギン”になれる銘柄にしか資産を投じていません」
そう話すのは、草コインを研究し続ける人気ブロガーのedindin氏だ。そのため同氏は海外の仮想通貨掲示板「BitcoinTalk」や、チャットアプリ「テレグラム」「discord」などで、まだ出回っていない一次情報を探り、独自性のある“尖った草コイン”を探しているという。
「草コインくらいの規模だと開発者や運営がチャットでやり取りに応じてくれることが多いんですよ。内容はグーグル翻訳で理解するレベルの英語力で大丈夫です。そこまではできなくても、始めたばかりの人は『CoinKoyomi』など仮想通貨のニュース・イベントカレンダーを精査するだけでかなり有利になりますよ」

上昇開始後ではもう遅い! “達人”たちの選球眼を盗め
|
『トレードは週1回! 少額でも月30万円儲かるビットコイン革命』 20以上の実例チャート付きで初心者にもわかりやすい「ビットコイン取引」の入門書 ![]() |
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
最短で億り人をめざすには?プロたちの“推し”仮想通貨8選はコレだ!
仮想通貨投資の“高い税金”が下がる改正はいつ?キーマン塩崎彰久衆院議員に直撃!
ビットコインは「持たないほうがリスク」説まで…月100円からの積立や“配当金”も
トランプ大統領に「名指しされた仮想通貨“3銘柄”」が急上昇。“トランプ砲”で跳ね上がった「注目すべき仮想通貨」とは
「ビットコインは'28年までに50万ドル=7500万円になる可能性」を英銀行が予測。爆上がりの根拠とは?
日刊SPA!の人気連載