100倍も夢じゃない!? 一発逆転を狙える草コインの探し方
いい意味でも悪い意味でも話題沸騰中の仮想通貨。果たして、少ない軍資金でも大勝ちするにはどうしたらいいのか。“持たざる者”こそ狙うべき、ハイリスクでありながらも、よりハイリターンをとれる投資法を探る! その中から、海外取引所では膨大な数の草コインが売買できる。“電子ゴミ”になるヤバいコインがある一方で、とてつもないポテンシャルを秘めた銘柄もあるのだ!
草コインとはそもそも英語圏で「shit coin(シットコイン)」と呼ばれていた、特に何の用途もない仮想通貨への蔑称が語源になっている。正確な定義はないのだが、おおむね時価総額が低くて知名度も低い銘柄を指す。
そんな草コインのなかには日の目を浴びることのないまま上場廃止され、やがては“電子ゴミ”となるものすらあるのも事実。しかしその価格上昇力は、一攫千金を夢見る者にとって、これ以上ないほどの魅力をはらんでいる。
例えば、自らも草コインを買う税理士兼投資家の大河内薫氏が投資するゲーム市場を対象にした草コイン「XP」。’17年12月上旬には1XP=約0.001円だったが、その後SNSやインフルエンサーのブログで取り上げられ、さらに大手取引所への上場の噂が広まったこともあり価格が高騰。1月上旬には約500倍となる高値を記録したのだから、夢を抱かずにはいられない。では、そもそも草コインはどう手に入れるのか?
「主戦場は海外の取引所になります。まずはビットフライヤーなど国内取引所に口座を開設し、円をビットコインやイーサリアムに替え、それを海外の取引所に送金することが第一歩です」(大河内氏)
仮想通貨初心者にはこの送金がけっこうなハードルになる。とはいえ、パソコンやスマホ一台でできると考えれば、わざわざ場外馬券場に馬券を買いに行くよりも労力は少ないだろう。また、取引所選びも重要だ。草コインはメジャーなコイン以上にボラティリティが激しい。万一、暴落した際には、マイナーすぎる取引所だと流動性が少ないため、損切りすらできない危険性があるという。
「その点、バイナンス(香港)は取引高が世界トップですし、セキュリティの面でも定評があるので初心者にもオススメですね。取り扱うコインもメジャーなものから草コインまで膨大な数があるので、初心者はバイナンスから手を出して仮想通貨の送金や海外取引所の使い方に慣れるといい」(同)
ちなみに、日本の取引所しか使ったことがない人は面食らうかもしれないが、海外取引所では本人確認がいらないことがほとんど。ウェブ上での登録だけで驚くほどスピーディに取引を開始できる。
とはいえ、やはりリスクもある。例えばログインに何度も失敗してアカウントがロックされたり、送金をミスった際も、トラブルを解決するには運営側に英語のメールで問い合わせをしないといけない。そういった草コインを扱う取引所は無数にあり、日本人愛好家も多いコインエクスチェンジなどは500種類超を扱っている。

世界中の取引所に眠る「100倍コイン」を探せ!
1
2
|
『トレードは週1回! 少額でも月30万円儲かるビットコイン革命』 20以上の実例チャート付きで初心者にもわかりやすい「ビットコイン取引」の入門書 ![]() |
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
最短で億り人をめざすには?プロたちの“推し”仮想通貨8選はコレだ!
仮想通貨投資の“高い税金”が下がる改正はいつ?キーマン塩崎彰久衆院議員に直撃!
ビットコインは「持たないほうがリスク」説まで…月100円からの積立や“配当金”も
トランプ大統領に「名指しされた仮想通貨“3銘柄”」が急上昇。“トランプ砲”で跳ね上がった「注目すべき仮想通貨」とは
「ビットコインは'28年までに50万ドル=7500万円になる可能性」を英銀行が予測。爆上がりの根拠とは?
日刊SPA!の人気連載