ニュース

D&G動画が大炎上で中国に謝罪。日本相手だったら謝罪しないかも/ひろゆき

― ひろゆきのネット炎上観察記 ― ▼D&Gデザイナーが中国批判、ECサイト上から商品が消える  中国で開催予定だったドルチェ&ガッバーナ(以下、D&G)のショーが中止に追い込まれた。原因は、中国人女性が箸を使ってピザなどを食べる告知動画や、デザイナーがSNSのメッセージで「中国は無知で汚くて臭いマフィア」と発言していたことが判明したからだ。この情報は瞬く間に伝播。中国のECサイトからD&Gの商品が消える大炎上となった。
ドルチェ&ガッバーナ

現在は削除されている「ドルチェ&ガッバーナの告知動画」より

中国への忖度は必要だけど、日本への忖度が必要ない理由

 世界的に有名なD&Gのデザイナーがネットでやらかしたことで、中国側が怒ってたった1日(※1)でD&Gの商品が中国のECサイトから消えて、ファッションショーも中止になる騒動がありました。中国政府は自国のECサイトもコントロールできる(※2)ので、上意下達がうまくいってるからだとは思いますけど、ものすごいスピード感ですよね。。。  そんなことを知ってか、D&G側もアカウントがハッキングされたと弁明して、デザイナーも自分の発言ではないとしているのですね。なのに、最終的にD&Gのデザイナーは、「こういったことは二度としない」と謝罪しています。。。これって設定の齟齬があるし、そんな適当なごまかしは利かないんじゃないかと思うんですけど、そんな先を考えられる思慮深いタイプなら、そもそも問題発言をしないわけで、行き当たりばったりの人なんだろうなぁと。。。  って感じの付け焼き刃的な行動が目立つ今回の炎上ですけど、世界の贅沢品市場は中国抜きでは成立しない状況になっているので、世界で贅沢品が売れているような企業は中国に忖度するしかないんですよね。
次のページ right-delta
仮にこれが日本を揶揄するものだったら…
1
2
テキスト アフェリエイト
新Cxenseレコメンドウィジェット
おすすめ記事
おすすめ記事
Cxense媒体横断誘導枠
余白
Pianoアノニマスアンケート