女性と話すのが苦手→猫と暮らして女扱いに慣れた!
―[結論 猫を飼うと女にモテる!]―
猫を飼っている男=猫男子が女のコたちの間で注目されているとの情報をキャッチ。本当に猫でモテるのか、実際に猫と暮らしている男性を直撃&猫男子ラブな女のコに話を聞いた
猫を飼っていると出会いを呼ぶは本当か……!?
女性と話すのが苦手→猫と暮らして女扱いに慣れた!
猫男子:桜井光一さん(仮名)・33歳 販売業・一人暮らし
猫 :モモ・♀・2歳半・スコティッシュフォールド
「彼女と別れたばかりの頃、一人で過ごす時間が寂しくなって、モモを飼い始めたんです。とにかく人見知りが激しい子で、慣れてくれるまでは特に苦労しましたね」
桜井さんはモモと暮らして2年以上になるが、今でも言うことを聞いてもらえないことが多いそう。
「基本的に飼い主より自分の方が上だと思っているんです。こっちから抱こうとすると嫌がって逃げるのに、気分がいいときはどんどん甘えてくる。女の人と同じで気まぐれなんです(笑)」
そのためか、モモを飼い始めてから女性との付き合いにも慣れてきたという。
「昔は女の人と話すだけで緊張していたのに、今はそれもなくなりました。女のコの機嫌が急に悪くなっても、猫と同じで『まあそういう生き物なんだ』と割り切れるようになりましたね」
モモを飼い始めてから長く付合う彼女はできていないが、女性との会話では役立っているそう。
「飼っていることを話しただけでも女の人は『写真見せて!』って興味を持ってくれる。特に初対面の女性は、猫の話から仲よくなれることも多いんですよね」
最近は「もう1匹飼うことも検討中」と、猫に心を奪われ気味の桜井さん。このまま女性より猫に重きが置かれないように……というのは余計なお世話ですね。
― 【結論】猫を飼うと女にモテる!【4】 ―
―[結論 猫を飼うと女にモテる!]―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
松井稼頭央・西武ライオンズヘッドコーチが「速読脳トレ」でさらなる脳力アップ⁉
<漫画>あずきバーで釘を本当に打てるのか?やってみた
「電動シェアサイクル」を乗り継ぎ東海道を制覇できるか?
Amazon激安自転車を安価な中華パーツでグレードアップ
ねるねるねるね、お菓子の盆栽。大人もハマる「知育菓子」の魅力
実は「伝え方」と「コミュ力」は無関係だった!? あなたの魅力を下げている“要素”を診断
大学教授への依頼文はなぜ“炎上”した?思わず「引き受けたい」と思わせるメールの極意
「運が良かっただけ」を口癖にすれば尊敬される。大企業重役の意外な出世術
飲み屋のおじさんに聞いた「若かりし頃の自分に教えてやりたい」人生の教訓
東大生が「本を選ぶなら書店よりもAmazonが効率的」だと断言する理由