ライフ

転売ヤーではないのに…マスク販売で評判を落とした“善意”の人々

 2月頃から続いた「マスク高騰」にもやっと終わりが見えてきた。なぜだかいち早くマスクが販売され始めた東京・新大久保の雑貨店や飲食店でも「値崩れ」しており、店によっては50枚入りの箱が1000円台で売られていることもある。すったもんだの末に配布が決まった「アベノマスク」に至っては、もはや用無しとの声も聞こえてくるほど。
マスク

以前は「1人1箱」などと制限されていたが今では“購入制限ナシ”の店も多い

 国民にとっては「よかったよかった」と安心するばかりだが、このマスク騒動で、思わぬ形で株を落としてしまった人たちがいる。ネット上で猛烈に嫌われる「転売ヤー」たちではない、“善意”の人々だ。

“近隣住民のために”とマスクを販売したら…

「儲けるなんてとんでもないです。需要があると思ったから、近くにお住いの方にという気持ちでチラシを撒いたんです。売価は50枚で3980円。通常よりは高いですが、仕入れ値は3500円以上。400円も儲けやがってと言われたら……そう思う人もいるかもしれませんが」  こう話すのは、千葉県市川市で飲食店を営む佐藤孝之さん(43歳・仮名)。  減り続ける客、休業・時短営業要請によって困り果てていた4月中頃、普段お世話になっている業務用食品卸会社経由で「マスク」が手に入ることを聞きつけた。 「店の不織布マスクは底をついていましたし、従業員のために購入しようとしました。すると、中国ルートでまとまった数が入ると言われて。ネット上でマスクが5000円とか1万円していたのを見てたので、3500円は安いと思いましたし、安く販売できれば“転売”とは言われないと思ったんです」(佐藤さん、以下同)  政府は新型コロナウイルス感染拡大下でのマスクの転売を禁止する政令改正を閣議決定した。だが、卸業者から買った商品を小売店が販売することまでは規制されていない。  そんななか、高く卸されたと思われる高額のマスクを店頭で販売したことで、一部のドラッグストアがSNS上で吊し上げられる事例も続出。佐藤さんはそうした現実も見ていた。  この価格なら、必要としている人に行き渡るかもしれない、佐藤さんはそう考えた。しかし……。 「チラシを撒いた後、店にかかってきた電話の9割がクレームでした。転売野郎、もうお前の店には絶対行かない、と。店頭でも販売していたのですが、結局これをSNSにアップされて、若い人が写真を撮っていったりするんです。ランチ営業している時には、マスク転売してましたよね、とカメラ片手の若者が冷やかしに来ます。もうすっかり転売屋のレッテルを貼られています」  販売すればするほど悪評が付きまとい、100箱ほど仕入れたマスクは7割が不良在庫になったというから、もはや生活に支障をきたす事態だ。
次のページ
客より先にテレビの取材クルーがきた
1
2
おすすめ記事