入社3か月で辞めた新入社員、退職の挨拶に持参したのは“菓子折り”ではなく…
毎年、社運をかけた採用活動が繰り広げられる中、企業と入社希望者とのマッチングがうまくいかず、残念ながら入社後すぐに辞める人は後を絶たない。他にやりたいことを見出して退職する人もいれば、そうではない人もいる。
また、退職時の挨拶のクセが強すぎて周囲を驚かせた若者も……。
「今年の4月入社した男の子なのですが、3か月で辞めてしまいました」
主に鉄道の電気工事を請け負う会社に勤務する、さすらいの経理課長さん(50代・Twitter:@MiyagiSuper)。今年3月に専門学校を卒業した20歳の男性が入社してきた。
口数が少なく大人しそうだが、変わったところはなさそうな“普通の男の子”という印象を受けたという。しかし、入社後の社内研修が終わり、5月の連休が過ぎた後にいざ部署へ配属されると、数日おきに“体調不良”をうったえ、休みがちになった。
時には無断欠勤もするようになり、わずか1か月余りで有給休暇を使い果たしたという。
「会社の方も本人に対して、医者に行き診断書をもらうように……と再三促したのですが、『医者に行ってません』と繰り返すのみでした。このままこの会社に継続して勤められるかどうかを聞いても曖昧な返答しかなったですね」
新型コロナが怖くて出勤したくない、という感じではなかったようだ。
しかし鉄道の工事は深夜行われることが多く、慣れない夜勤中心の勤務で体がついていかなかったのかもしれない、と会社側は欠勤したことには目をつぶった。というのも、以前、別の新入社員は、入社前まで健康面で問題なかったものの、昼夜逆転の生活に慣れず、頻繁に腹痛をうったえるようになり、やむを得ず退職してしまったそうだ。なんとか継続してもらう方法を模索していたが、男性は6月末、退社することになった。
夜通し働くことが多いため、一緒に飲み行く機会はなかった。たとえ行ける時間があったとしても、新型コロナの影響で難しかった。結局どんな人だったのか分からないまま退社してしまったという。
後日、退職した男性が会社からの貸与品を返却するためにやってきたのだが、あいさつとして差し出してきたものは……。
「カントリーマアムを2袋。表向きは『ありがとうございます』という感じでしたが、周囲の反応は私を含め『えっ?』みたいな感じでした。恐らく、親から菓子くらい持って行きなさい、と言われたのだと思います。
普通であれば“菓子折り”のところ、意味を取り違えたのでしょうね……」
退職した男性は「バス運転手をやりたい」と言っていたようで、今はその目標に向かって前向きに突き進んでいるのかもしれない。
入社3か月で辞めた新入社員の“退職の挨拶”にア然!
1
2
5歳の頃からサスペンスドラマを嗜むフリーライター。餃子大好き27歳。 たまに写真も撮ります。
記事一覧へ
記事一覧へ
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ