丸山礼、たつろう…“一般人の日常あるあるネタ”が芸人の間でブーム
しゃかりき:圧倒的リアリティのお母さんシリーズが人気、あるあるすぎて書籍化も
当たり前の日常は当たり前じゃなか!#光ママ pic.twitter.com/iJm4SEGD3E
— しゃかりき 光 (@SHAKARIKIbouzu) July 8, 2020
Instagramのフォロワー数は66.9万人以上にも及び、SNSでネタがバズったことがきっかけで、フジテレビ系番組『ネタパレ』を始めとした、数々のテレビ出演を果たすなど、いま乗りに乗っている芸人だが、2019年12月20日には『光ママ! 光ママ!! 光ママ!!!』という、光ママの名言をまとめた本まで発売され、そのネタ中に光る格言ぶりもフィーチャーされている。
レインボーの池田:少女漫画な女の子、謝り方ヒルクライムな男シリーズで話題
一方で、女子キャラ以外では、歌手のヒルクライム風に謝る“謝り方ヒルクライムな男シリーズ”というネタも秀逸。「ごめんな~どれだけ~の月日たったあれから~」と、代表曲『春夏秋冬』のメロディにのせラップ調で謝るという内容には“じわじわくる”といった声が寄せられ、ハマる人が続出している。 ――芸人たちがネット上で披露している一般人あるあるネタは、テレビでは観ることができない絶妙なゆるさが存在するのではないか。彼らの驚異の“人間観察力”から、今後どのようなネタが生み出されるのか、期待が膨らむばかりだ。<文/OIK志野(A4studio)>
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
この記者は、他にもこんな記事を書いています