女芸人たちの“本気メイク”が美しすぎる。鳥居みゆきは美人女優級
ひと昔前までの女芸人といえば、あえて“ブス”を強調するメイクやファッションに身を包むことで笑いを取りに行く傾向があった。しかし、昨今は女芸人たちが普段のイメージを払拭して洗練された姿に変身すると、その美しさやギャップが好感に繋がることもしばしばだ。
10月4日、お笑いコンビ・たんぽぽの川村エミコが、金髪ヘアの外国人風メイク、韓国美女風のオルチャンメイク、パッツン前髪の地雷メイクの3つの姿に変身した写真をインスタグラムにアップロードした。
これらは『サンバリュ』(日本テレビ系)内での企画で人気メイクYouTuberマリリンが川村にメイクアップを施したときのもので、ファンからは「めちゃくちゃお似合い」「美し過ぎ」「惚れてまうやろ」など絶賛のコメントが集まった。
また、2019年3月にも川村は、アイプチを使って二重まぶたに変身した姿をインスタグラムに公開しているが、このときもぱっちりとした瞳にゆるふわボブヘアーの川村の姿に「可愛い」との声が殺到した。普段、芸人としてテレビ番組に出演する際は化粧も薄めの川村だが、ナチュラルメイクでも十分映えるような上品な顔立ちをしている。本気のメイクを施せば、イマドキの美女に変身できるのも納得だ。
お笑いコンビ・ユニバースのはらは、“詐欺メイク”と称した独自のメイク術がひとつの商売道具になっており、その実力は『欠点の数ほど美人になれる!ゆにばーす はらの#詐欺メイク』(世界文化社)を出版するほどだ。
最近では自身のYouTubeチャンネル「はららぼ」にてメイク動画を多数アップロードしており、イラストも交えた丁寧な解説のせいか、芸人ではなくユーチューバーだと思われることも増えているとか。
元々、小顔であり整った顔立ちのはらだが、“詐欺メイク”を施すと目がパッチリしてより可愛らしい印象になる。コメント欄を見ると、「かわいいです!!!」「1番わかりやすくて真似しようって思う」など、はらの可愛らしい姿と解説のわかりやすさを賞賛する声が多く集まっていた。このビフォーアフターは、はらと同じようなコンプレックスを持っている女性や、変身願望の強い女性にとって参考になっているのだろう。
2007年、「ヒットエンドラ~ン」のネタで大ブレイクした鳥居みゆき。ボサボサの髪の毛と目の周りを黒く塗ったメイクのイメージが強烈だが、かねてより“実は正統派美人”だと噂されてきた。
2019年7月には埼玉、東京を中心に40店舗を展開する美容室「Blossaom」の「髪質改善エステ:ハナサカス」のWEB CM動画に登場。この動画で鳥居は普段ネタを披露する際のホラー系メイクから、艶々にセットされた姿に変身する。メイクも素材の良さを生かしたナチュラルなもので、動画に映るその姿はお笑い芸人というより“美人女優級”の風格であった。
本記事では、磨き上げられた美貌を披露し、男女ともに魅了した女芸人を紹介していこう。
たんぽぽ・川村:バランスのとれた顔立ちだから、実はイマドキメイクも似合う
ユニバース・はら:独自の“詐欺メイク”本を出版するほどの実力
鳥居みゆき:エキセントリックなキャラクターながらも実は正統派美人
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
「お笑い芸人で史上初」“日本推理作家協会”会員になったカモシダせぶん。「ピン芸のネタを基に小説を書きました」
M-1グランプリ「令和ロマンは連覇ならず」「敗者復活戦は“オタク芸人”が嵐を呼ぶ」元ファイナリストが激戦を完全予想
「半年間、毎日食べ続けた」外来種をキッチンカーで販売する芸人。「ナマズはフライ、ザリガニはパウダーに」
葬儀屋バイト芸人に聞いた“近年の葬儀事情”。「親の葬儀にお金をかける人」には意外な共通点が
銀シャリ橋本「今が一番、仲が良い」相方との関係性。ネタ作りするための部屋も借り「末永く漫才を続けたい」
女芸人たちの“本気メイク”が美しすぎる。鳥居みゆきは美人女優級
美人すぎる女芸人たち。紺野ぶるま、河邑ミク…何人知っている?
女優業に進出して成功を収めた女芸人たち 『下町ロケット』のイモトアヤコだけじゃない
「たんぽぽ」白鳥が婚約。ブスを公言してても意外とモテる&結婚している女芸人たち
「尼神インター」大ブレイクの軌跡を追う ブスとヤンキーが織りなす女流漫才コンビの進化系!?
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ