収支はマイナス320万円!愛馬が6連敗中の馬主の嘆き
馬主で大家で占い師のあらいちゅーです! 占いで買った馬シトリンちゃん(牝3・父サウスウィグラス・川崎佐藤博厩舎)ですが、期待の高さとは裏腹に成績がパッとしません。気がつけば昨年5月から6連敗となってしまいました。競馬は負けるのが普通なので、勝ち星が出ないこと自体は気にしていないのですが、賞金が入ってこないのはマジで大弱りです。今回は南関東で1頭持ちをしている馬主が9か月で6連敗を食らった場合、どれくらい経済的なダメージがあるのかという辛い辛いお話です……。
さっそく歯を食いしばって収支を計算してみましょう。まずは支出の部ですが、昨年5月からの預託料が約270万円(※委細は書けないので月30万円と仮定します)。そこに医療費や放牧先への輸送代として50万円ほどが乗っかってきます。トータルでは9か月で約320万円の支出となりました。
中央競馬と違って維持費の安い地方競馬ですが、それでも1年足らずで300万円以上の支出となると胃が痛くなりますね。これまでは賞金が入っていたので支出はそれほど気にしていなかったのですが、負けが込んでくると途端にビクビクします。うーんやっぱり庶民。
続いて収入の部ですが、連敗中は地元の川崎競馬場で5戦、船橋競馬場で1戦しています。川崎競馬場で走らせた場合は1戦ごとに18万円の出走手当が貰えます。船橋競馬場に遠征した場合は8万円ポッキリです(※馬主会関連の諸手当が貰えないので……)。計算すると出走手当の総計は98万円となりました。
そこに負傷休養に関する馬主会からの補助金が約20万円ほど入ったので、収入の合計は120万円ほどです。これを差し引きすると……9か月でなんとマイナス200万円! 今までに稼いだ賞金と補助金が600万円ほどあるので、トータルすると大した赤字にはなっていないのですが、このペースで負け続けると自分のお小遣いがなくなってしまいます。成績が頭打ちになったところで預託料の安い競馬場に移籍させて、毎週のようにレースを使う馬主さんの気持ちがちょっとわかりますね。
勝てない9か月で支出はどれくらい?
川崎と船橋で6走した出走手当はおいくら?
1
2
氷河期世代ど真ん中の生まれ。馬主で占い師で大家で零細企業の経営者。副業と投資と占いで「普通の人でも馬を持てる!」ことを証明するべく奮闘中。占いは四柱推命・紫微斗数をメインでやっています。Twitter:@araichuu
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
占いで買った馬シトリンちゃん激走。1年9か月ぶり奇跡の勝利で馬主の収支は?
ウマ娘のせいで競走馬価格が上昇中!? 馬主になりたい人へ現役オーナーからアドバイス
収支はマイナス320万円!愛馬が6連敗中の馬主の嘆き
占いで買った馬シトリンが主戦騎手を大馬主に奪われ競馬ゲームみたい
占いで買った馬がデビュー2連勝でまさかのG1出走!?
元パチプロが語る「ギャンブルで”必敗”する人」に共通する“3つのパターン”。やらないと破滅する可能性大
競輪界に“ラインなし”新レース誕生!元女王・高木真備が語る「KEIRIN ADVANCE」の攻略法
激安グルメがアツい!「浦和競馬場で食べるべき“絶品メニュー5選”」を競馬好きグラドルがレポート
“ヘソ1.5倍”が話題に!新台「真・北斗無双」は“継続率84%&オール1500発”の一撃スペックで登場
リアルスティール産駒は“ポテンシャルの塊”…今から目が離せない「5頭の2歳馬」を元競馬誌編集長が解説
キャリーオーバーで最大6億円!夢を気軽に買える「モトロト7」を徹底解説
大島麻衣が教える地方競馬「オリジナル必勝法」&初心者でも楽しめるランキングとは?
占いで買った馬シトリンちゃん激走。1年9か月ぶり奇跡の勝利で馬主の収支は?
ウマ娘のせいで競走馬価格が上昇中!? 馬主になりたい人へ現役オーナーからアドバイス
疑惑の笠松競馬は復活でどう生まれ変わるのか。復活初日に突撃してみた
この記者は、他にもこんな記事を書いています