「何で俺がこんな雑用ばっか……」への模範解答はコレだ!
ゆとりーまん最新トラブルシューティング6か条
ゆとりーまんが部下になったら、自分の仕事にも悪影響が及ぶこと必至。
それを肝に銘じて、職場で”やらかす”であろうトラブル別に、彼らを手なずける懐柔策を一挙公開する
【その2】
「何でこんなことしなきゃいけないんすか?」
⇒「次のステップに進むための確認作業」なんだと説明
就職氷河期の影響か、”理想の将来像”をイメージすることに固執する傾向があるゆとり世代。想像した仕事やカッコいい仕事、やりたいことができないという理想と現実のギャップには、簡単に心が折れてしまいがち。「何で俺がこんな雑用ばっか……」とポロリとこぼした不満には「文句を言わずに仕事しろ!」と言いたいところだが、説明されない仕事の押しつけはフラストレーションを溜めてしまって逆効果。気がつくとある日突然会社を辞められた……という事態にもなりかねない。
「『この仕事は、やりたいことをやらせてあげるためのステップだ』と段階を説明し、”先の展望”を示します。『それができることを確認できたら、安心して次の仕事に進んでもらうことができるからさ』と伝えると、”ちゃんと自分を見ている”と彼らの承認欲求を満たす効果も」(橋本氏)
― とりあえず「コレ言っとけ」! ―
この仕事をやる意味、何だと思う?
次に進むための確認だと強調。”成長”をちらつかせれば一気に言うことを聞く
― 難敵[ゆとりーまん]懐柔マニュアル【5】 ―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
テレワークで仕事をさぼりまくる派遣社員。管理者もお手上げ?
「昨日、残業がんばったから早退していいですか?」モンスター社員に嘆く上司
ボーナスを貰った次の日に辞めた新入社員。それってアリ!?
真面目だけどモンスター? 最近の若者がわからない…上司の嘆き
社内でアイスを食べる新入社員。上司とのアリナシ論争が意外な方向に…