ゆとり社員には失敗を“経験”と言い換えよ
ゆとりーまん最新トラブルシューティング6か条
ゆとりーまんが部下になったら、自分の仕事にも悪影響が及ぶこと必至。
それを肝に銘じて、職場で”やらかす”であろうトラブル別に、彼らを手なずける懐柔策を一挙公開する
【その4】
些細なミスで「俺には向いてない……」と激凹み
⇒ 「失敗」はNGワード! 「経験」と言い換えよ
怒られた経験が極端に少なく、打たれ弱い彼らは、小さな失敗や注意されただけで「もう自分はダメなんだ……」と、どん底まで落ち込んでしまう。ちょっと注意しただけで、次の日に「心の病気になりました」とメンタルクリニックの診断書を持参するケースも稀ではないというのだから、たまったものではない!
「メンタルの弱そうな人には特に、注意をする前の”クッション言葉”を用意します。『キツい先輩だって思うかもしれないけれど……ちょっと聞いてくれるかな?』『君の良い点と悪い点、どっちから聞きたい?』とあらかじめ保険をかけるのもテクニックの一つ。心の準備ができていないところに突然注意をされると凹んでしまうのです」(橋本氏)
「そんなんじゃやっていけないぞ」「弱いな~」など直接的な注意は思っても口に出さないのが得策だ。
― とりあえず「コレ言っとけ」! ―
良い経験になったじゃん!
失敗に目を向かせるのではなく、ここでも”成長”を引き合いに出してアドバイスを
― 難敵[ゆとりーまん]懐柔マニュアル【7】 ―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
テレワークで仕事をさぼりまくる派遣社員。管理者もお手上げ?
「昨日、残業がんばったから早退していいですか?」モンスター社員に嘆く上司
ボーナスを貰った次の日に辞めた新入社員。それってアリ!?
真面目だけどモンスター? 最近の若者がわからない…上司の嘆き
社内でアイスを食べる新入社員。上司とのアリナシ論争が意外な方向に…