コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてください
✕
ログイン
会員登録
マイページ
検索
新着
ニュース
エンタメ
ライフ
仕事
恋愛・結婚
お金
スポーツ
グラビア
サブスク
トップ
仕事
上司と部下の板挟み…中間管理職が「絶対にやってはいけない」立ち回りとは
仕事
投稿日:2022年10月10日 08:53
上司と部下の板挟み…中間管理職が「絶対にやってはいけない」立ち回りとは
望月悠木
バックナンバー
中間管理職は悩みが尽きない
続けて、やってはいけない立ち振る舞いを聞いた。 「良い人ぶって上と下の防波堤になってしまうことです。“部下を守って目標が達成できない”では組織で通用しません。中間管理職であれば、上司と部下の橋渡しとが求められます。『上の言っていることもわかるけど、下の言い分もわかる』という板挟みになった時、安易にどちらかの立ち位置によってしまうと余計に状況が悪くなります。 また、“下に優しく振る舞う”というのは良い人に見られますが、上が言ったことの意図を汲み取ったうえで調整しなければ、“管理ができない人”と評価されかねません。 実際、ある中小企業の課長さんは、とても部下から好かれて人望も厚い人でしたが、2年連続で大赤字を出し、結果を出せなかった責任を問われて左遷されました。会社を辞職した後も後輩からは慕われていますが、言うべきことを言えず抱え込んでしまったようです。後輩に耳障りの良いことばかりを言うのではなく、注意や指導しなければならない時には、嫌われ役を果たさないといけません」 “上に厳しく下に優しく”だけではどうにもならないケースは珍しくなく、中間管理職が心掛けなければいけないことの多さに驚かされる。平田氏も同様の感想を抱いているようで、「難しい舵取りを求められるため、中間管理職になりたくない人が増えるのも納得ですね」と口にした。
求められる距離感
誰しも「後輩から尊敬されたい」という感情は持っているはずだ。しかし、中間管理職となった場合は、後輩に優しく振る舞うことのリスクが少なくないことがわかった。 平田氏は職場における距離感について、「仕事をするという目的で集まった人間関係ですから、友達でも家族でもありません。心を許しあえる人間関係が求められているわけでもないため、割り切ることも必要です」と提案。 「プライベートまで持ち込んで悩んでしまうようであれば、『所詮は仕事の関係』と切り捨てることも大切です。もちろん、仕事を通じて尊敬できる上司や後輩に会えたらラッキーです。しかし、上司は上司の視点から時に無理難題を言いますし、後輩は後輩の立場から甘えたり愚痴ったりしてくるかもしれません。それでは自分のメンタルが持ちませんよね。 一方、組織にいることで技術が身についたり、人間関係が広がったり、経験を積んだりと、多くの財産を自分の中に蓄積することができます。その恩恵を受けつつも、嫌な上司や苦手な部下とも『一緒に仕事をする』という目的を見失わない程度のスタンスで人間関係を構築することがとても重要です。飯尾さんのように『〇〇の人とは距離を取ろう』の〇〇にそれぞれ言葉を当てはめることで、バランスを取りながら仕事に取り組むのが良いのではないでしょうか」 立場に関係なく仕事の人間関係に悩むビジネスパーソンはとても多い。ただ、それでも中間管理職は想像を絶するほどのコミュニケーションの悩みを抱えている可能性が高いため、まずは自分が苦手な「○○な人」を探してみると良いのかもしれない。 文/望月悠木
次の記事
大手メーカーを早期退職した59歳男性「退職金4000万円上乗せ」も大後...
望月悠木
フリーライター。主に政治経済、社会問題に関する記事の執筆を手がける。今、知るべき情報を多くの人に届けるため、日々活動を続けている。Twitter:
@mochizukiyuuki
1
2
3
【関連キーワードから記事を探す】
ずん
中間管理職
飯尾和樹
上司と部下の板挟み…中間管理職が「絶対にやってはいけない」立ち回りとは
上司と部下の板挟み…中間管理職が「絶対にやってはいけない」立ち回りとは
うつの部下を持つ中間管理職の本音「板挟みで自分もうつになりそう…」
うつ病かもしれない部下にどう接する?不調に気づくチェックリスト
「それ、俺の仕事っスか!?」とヤル気のない部下…どうすればいい?
中日・谷繁監督は“選手としての谷繁元信”をどう見るか?
上司と部下の板挟み…中間管理職が「絶対にやってはいけない」立ち回りとは
この記者は、他にもこんな記事を書いています
SNSで話題“カードゲーマーがクサい”問題。「ニオイに耐えかねてわざと負けた」利用者が怒りの告発
深刻化する“友達のいないおじさん”問題。なぜ中高年男性は遊びに誘えないのか――仰天ニュース傑作選
医者なら絶対にやらない「間違った美容医療」とは? “初心者におすすめの施術”から“クリニック選びの最重要項目”まで名医が解説
「初任給15万、飲み会は強制参加」…入社3か月で辞めた新入社員が絶望した“劣悪な環境”
“黄金時代”を築く可能性のある阪神と「主力の高齢化が懸念される」巨人…来季の両球団はどうなるのか
Tweet
日刊SPA!の人気連載
結婚につながる恋のはじめ方
インタビュー連載『エッジな人々』
マンガで稼いだカネを怪しい投資にブッ込んでみた
メンズファッションバイヤーMB
ゼロ恋愛 〜経験値ゼロから学ぶ恋愛講座〜/堺屋大地
ファストファッション、全部買ってみた
FIRE投資家が教える「お金・投資」の本質
貧困東大生・布施川天馬
突然ですが、霊視していいですか? ギャル霊媒師が教える[金運ブチアゲ⤴]メソッド
連載一覧を見る
24時間更新
人気ランキング
「やっぱり無理です」入社初日に退職届を出した“期待の新人”。上司も納得してしまっ...
2025年05月01日
認知症の女性は、同居している夫の死に気づかず…特殊清掃業者が明かす「苦労した現場...
2025年05月02日
「使えるものを使って何が悪いんですか?」1社目は2週間、2社目は4日でスピード退...
2025年05月02日
GW明けに辞めた“地方で一人暮らし”の新入社員。退職理由に職場はア然――仰天ニュ...
2025年05月06日
新入社員が連休明けに「今日で辞めます」。ふてぶてしい態度にア然――仰天ニュース特...
2025年05月04日
仕事 新着記事
今の若者は“昭和的な上司”を求めている!? 熱い名物社長が語る「部下に遠慮しない付き合い方」
2025年05月08日
退職代行はシニア層にも認知度拡大中。しかし「興味はあるけど使えない」切実な理由が…
2025年05月07日
保育士から“万引きGメン”に転職した40代女性が語る、仕事のウラ側「声を掛ける瞬間はやはり緊張します」
2025年05月06日
GW明けに辞めた“地方で一人暮らし”の新入社員。退職理由に職場はア然――仰天ニュース特報
2025年05月06日
大手企業を“新卒1年目で休職”した女性のその後。ひきこもりから「ミス・ジャパン」で“人生を取り戻した”軌跡
2025年05月05日
孤独のグルメ~食文化応援企画~
ビール2:黒ビール1。人気の『マルエフ』を「ワンサード」で飲んでみた!
2023年11月20日
PR
美味しいビールで酷暑を乗り切ろう!孤独のグルメ原作者が熊本の名店で『マルエフ』を味わう
2023年08月10日
PR
『孤独のグルメ』のオリジナル デジタルトレカがもらえる!「ひとり飯をみんなで楽しむプロジェクト」の第一弾がスタート!
2022年12月02日
HARBOR BUSINESS Online 一覧
中国「秘密警察」が日本人にも接触。日本のカルト教団なども監視か
2024年04月04日
サッカーW杯日朝平壌決戦の行方。カギは定期便と人的往来再開か
2024年03月06日
政治の犠牲になった能登地震<著述家・菅野完>
2024年02月09日
勝SPA!一覧
「デカヘソ×新ラッキートリガー」搭載!「仮面ライダーBLACK」が一撃性抜群のスペックで登場
2025年05月08日
「絶対に行ってはいけないパチンコ店」の“3つの特徴”。負ける人が「ついやってしまうこと」とは<漫画>
2025年05月03日
ヘデントールに不安あり?今年のG1回収率“600%超え”「東大卒の予想家」が天皇賞(春)で“絶対に外せない馬”を徹底解説
2025年05月01日
はじめての副業一覧
話題の炎上市議・宮代翔太氏が明かす地方議員の副業事情。真面目に政治活動に取り組む人ほど副業はできないが…
2025年04月15日
週末の違法副業で月に50万円!?地方で増殖する白タクの実態
2025年04月14日
月収20万円の熟女ソープ嬢が土浦に出稼ぎ風俗。「私は地方に救われた」
2025年04月13日
募集
女子SPA!「佐伯ポインティ新連載」不倫にまつわるお話を聞かせてくれる女性を募集中!
2024年06月28日
インフォメーション
“ちーまき”のセクシーな秘蔵カットを大放出!週刊SPA!のサブスク「MySPA!」続々更新中!初回は初月99円で読み放題
2025年05月02日
ネオジャポ・瀬戸みるか、ビキニ姿のままゲレンデを滑走!? デジタル写真集「柔肌もっちり天使」
2025年04月26日
南みゆかのグラビア設定を視聴者が決める! 【推し撮生会議】5/29(木) 21:00~ MC:岸明日香
2025年04月25日
週刊SPA! 最新号
週刊SPA!5/6・13合併号(4/29発売)
似鳥沙也加
Amazonで購入する
定期購読する
バックナンバーはこちら
SPA! 最新の関連書籍一覧
かもめんたる岩崎う大のお笑いクロニクル 難しすぎる世界が僕を鬼才と呼ぶ
少年イン・ザ・フッド 10