更新日:2022年09月29日 09:00
恋愛・結婚

「40代でも、スムーズに幸せな結婚ができる男性」に実は共通している特徴

「結婚」がどういった意味を持つか?

夫婦 結婚をしてもしなくても選べる時代だとはいえ、まだまだ「結婚していない人は負け組」という考えを持つ人は少なくはなく、「結婚してないなんて何かある」と思ったり、「結婚するのは当たり前」といった感覚が潜在的にあります。 「あなたにとって結婚ってなんですか?」私は多くの方にこの質問をします。 「どんな人生を送りたいか?」という視点から結婚がどのような意味づけを持つのかを考えてみると、自分にとっての結婚のあり方が見えてきます。

意味付けを一人ひとり違って当たり前

 たとえば、「あなたにとって仕事ってなんですか?」と聞くと、ある人は「お金を稼ぐため」といい、ある人は「自己実現するため」といい、はたまたもしかしたら「趣味」という方もいるかもしれません。  その人にとっての意味づけによって、きっと仕事の選び方が変わってくると思います。  お金を稼ぐための人はきっと「お給料がいくらもらえるか?」が重要になります。自己実現をするためという人は「誰と働くか?」が大事になります。趣味という方は「好きなことかどうか?」が重要になるかもしれません。  一言で結婚といっても一人ひとりまったく違った捉え方をし、意味づけをしているはずです。実際、結婚している人に聞いても考えたことのない人ばかりですが、きっと結婚している人にこの質問をすると、「そう言われたらこれかもしれない」と答えられると思います。
次のページ
タカシがその後、下した決断は…
1
2
3
1985年、東京生まれ。アイドル、銀座のホステスなどを経て、現在は恋愛コンサルタントとして結婚したい男女に向けて情報や出会いの場を提供する。「最短成婚成功の秘訣マガジン」をLINEで配信中。公式ホームページ「結婚につながる恋のコンサルタント 山本早織」(Xアカウント:@yamamotosaori_

記事一覧へ
おすすめ記事
【関連キーワードから記事を探す】