ライフ

20代現役スナックママが思う、「スナックに向いていない」“かまってちゃん客”の特徴7選

④俺が俺が俺が!

前述の通り、スナックはいわば1つの社会。昼間は違う職場で働く異なるバックボーンを持った人たちが集う、一種のコミュニティなのです。そんな空間で、「ここの主役は俺!」とばかりに俺の話を聞け!俺を褒め称えろ!と振る舞うのは御法度。周囲の方も大人なので話は聞いてくれますが、内心、「俺、この人の部下じゃないんだけどな……」と疲れさせてます。

⑤突然いじける

そんな方が注目を浴びせてもらえない時、突然無口になって、明らかに不機嫌そうにいじけだすのも困りもの……。挙句の果てに、「俺、帰る」とつぶやいたかと思えば、すぐに立ち上がる素振りもない。「もうちょっと飲みましょうよ!」引き止められ待ちなの、バレバレです。

⑥金払いの良いお客さんに嫉妬する

いじけ行動は、ほかのお客様が大盤振る舞いをした時にも現れます。お客様全員分にショットを入れてくれたり、シャンパンをおろしてくれたり。そんな姿を横目に、「金遣うやつが好きなんだろ?」と……。 はい、もちろん好きです。でも、そこで嫉妬して拗ねるのではなく、一緒に場を盛り上げてくれた方があなたの好感度もぐんと上がります。
次のページ
アフターを断られると拗ねる
1
2
3
上野にてスナックを経営する28歳。大好きなお酒にコミットするべく鉄道会社を退職し、ほぼ未経験の世界へ転身。TOEIC910取得。趣味は海外一人旅。
Twitter、Instagramなど:lit.link

記事一覧へ
おすすめ記事