エンタメ

松田るかが演技で大切にすること「相手の名前を覚える」その理由とは

知識欲を絶やさずに——俳優として成長し続ける理由

松田るか 映画『かなさんどー』――より一層、興味・関心の幅を広げたい気持ちは? 「勉強」は常にしていたいです。何事においても。 ――たとえば? 人ってどういうタイミングでその目の位置になるのか、とか。 ――どういうことですか? FBI捜査官の方が語っていたのですが、人って「昨日、何を食べた」とか過去のことを思い出すときはだいたい左を見るんですって。その逆に未来のことを考えているときは右を向くそうなんですよ(※諸説あり)。 ――そうなんですか。 そんなことをカフェで人を見ながら考えるのが大好きで。そういった「知識欲」は絶やさずにいたいです。 年齢を重ねていくといろいろ経験したり知ったりして「わかっているもの」が増えていくじゃないですか。でも、この欲はなくしたくないなって。どんなことにも疑問を持ち、知識を入れることを止めたくないです。 ――(目の前の時計を見て)まだまだ寒い日が続きますが……。 今のトーンの変化とかも気になるんですよ。「最後になりますが……」と言わずに締めくくる言い方というか。勉強になります(笑)。 ――そうつぶさに観察されると聞きづらいですが(笑)、沖縄育ちの松田さんにとって冬は辛い季節では? いや、逆に本州は暖房器具がしっかりしているので、寒い季節はしっかり文明の利器に頼り切ってます(笑)。 ――では、春を飛び越えて夏が待ち遠しいですか。 でも、沖縄って冬か夏しかない感じだし、ちゃんと四季が感じられるのは都会ならではの良いところだと思いますよ。ゴキブリやアリも小さいですしね(笑)。 【松田るか】 ’95年、沖縄県生まれ。地元・沖縄でスカウトされ、女子高生で情報番組のMCを務め話題を集めた後に上京。『仮面ライダーエグゼイド』でヒロインの仮野明日那/ポッピーピポパポ役を演じて注目を集める。主な出演作は『賭ケグルイ』シリーズ、『億男』、『あしやのきゅうしょく』、『レディ加賀』、連続テレビ小説『ちむどんどん』、大河ドラマ『光る君へ』など。最新主演映画『かなさんどー』が全国公開中 <撮影/鈴木大喜 取材・文/中村裕一 ヘアメイク/高良まどか スタイリング/小林優香(AS KNOW AS plus)>
株式会社ラーニャ代表取締役。ドラマや映画の執筆を行うライター。Xアカウント:@Yuichitter
1
2
3
4