新着
ニュース
エンタメ
ライフ
仕事
恋愛・結婚
お金
スポーツ
グラビア
サブスク
憲政史研究家 1973年、香川県生まれ。救国シンクタンク理事長兼所長。中央大学文学部史学科を卒業後、同大学院博士前期課程修了。在学中から’15年まで、国士舘大学日本政教研究所非常勤職員を務める。現在は、「倉山塾」塾長、ネット放送局「チャンネルくらら」などを主宰。著書に『13歳からの「くにまもり」』など多数。ベストセラー「嘘だらけシリーズ」の最新作『噓だらけの日本中世史』(扶桑社新書)が発売後即重版に

嘘だらけの日本中世史嘘だらけの日本中世史

著者累計48万部突破!ベストセラー「嘘だらけシリーズ」の最新作は、鎌倉、南北朝、室町、戦国時代の嘘を暴く!

ニュース

いつまでもアメリカに頼っていられない。自主防衛、自主独立だ/倉山満

アメリカで大統領は行政府の長にすぎずない  火事は最初の5分間、選挙は最後の5分間。アメリカでも、こ...
倉山 満
ニュース

「代わる人がいない」という理由だけで、死に体の政権が続く日本/倉山満

「黒田をクビにしろ」など、日本を滅ぼしたいのか  相変わらず間違った言論が蔓延っている。「円安でモノ...
倉山 満
ニュース

いまの日本を支配する「岸田総理さえ逆らえない同調圧力」/倉山満

デフレ脱却が終わってないのに増税など、正気の沙汰ではない  岸田文雄首相は、支持率を見て政治をしてい...
倉山 満
ニュース

金融緩和を続ければ、あと少しで景気は完全に回復する/倉山満

「統一」だの「国葬」だの、ド~でも、いい  最近の岸田文雄内閣は、「統一、国葬、物価高」の三重苦に苦...
倉山 満
ニュース

日銀の黒田総裁退任まであと半年。次は誰なら“まだマシ”か/倉山満

日経新聞で読み取るべきは「霞が関が上げる観測気球」  5年に1度、『日経新聞』を購読しなければならな...
倉山 満
ニュース

日本を小国に叩き落とした「平成の政治」とは一体なんだったのか/倉山満×KAZUYA

「平成」が少しずつ遠くなり、若い世代には当時の首相も徐々に歴史上の人物へと変わりつつある。しかし、失...
倉山 満
ニュース

岸田内閣の運命は、後継の日銀総裁人事で決まる/倉山満

 本欄で何回言ったかわからないが、復習しよう。安倍内閣無敵の方程式は、「日銀が金融緩和をする→株価が...
倉山 満
ニュース

3年で「岸田首相より魅力的な党首」は用意できるはずだ/倉山満

大半の国民の本音は「帰ってくるな民主党」だろう  立憲民主党の執行部人事が刷新された。岡田克也幹事長...
倉山 満
ニュース

トンチンカンな野党と、無限大にヌルくなる与党/倉山満

岸田首相の権力維持に向けた見事な派閥均衡人事  政権は衆議院を解散すれば強くなり、内閣を改造すれば弱...
倉山 満
ニュース

岸田政権が弱いのは、マトモな野党がいないからだ/倉山満

粛々と処理すれば良いはずの行政問題に煩わされる日本  海の向こうではウクライナ事変が続いている。ロシ...
倉山 満
1
3
4
5
6
7
23