ジェシー・ベンチュラの野望――フミ斎藤のプロレス講座別冊 WWEヒストリー第68回
ジェシー・ベンチュラは“元プロレスラー”という肩書を最大限に活用してメインストリームのセレブリティーに変身したWWEスーパースターだった。
プロレスラーとしての現役生活は長いような短いような11年間だったが、34歳の若さであっさりとリングを下りたことで、元プロレスラーの俳優、元プロレスラーのDJ、元プロレスラーの政治家といった、いそうでいなかったオリジナルのステータスを手に入れた。
ベンチュラは1951年、ミネソタ州ミネアポリス生まれ。ハイスクールを卒業と同時に海軍特殊部隊に入隊し、19歳のときにベトナム戦争を体験した。政治への強い関心はこの時代に育まれたものとされる。ベトナム戦争終結と同時に22歳でネイビーシールズを除隊し、1974年にプロレスラーとしてデビューした。デビューから引退までずっと“スーパースター”ビリー・グラハムの完全コピー版を演じつづけた。
ハルク・ホーガン、タッグパートナーだったアドリアン・アドニス、デビッド・シュルツらとともにホームリングのAWAからWWEに移籍したのは1984年春。それから1年後に開催された“レッスルマニア1”(1985年3月31日=ニューヨーク、マディソン・スクウェア・ガーデン)ではベンチュラはすでにカラー・コメンテーターとして実況ブースに座っていた。
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
ジェシー・ベンチュラ&アドリアン・アドニス イースト・ウエスト・コネクションの明暗――フミ斎藤のプロレス講座別冊レジェンド100<第52話>
不良っぽくて寂しがり屋のエイドリアン――フミ斎藤のプロレス読本#037【特別編アドリアン・アドニスIn Memory of Adrian Adonis】
ジェシー・ベンチュラの野望――フミ斎藤のプロレス講座別冊 WWEヒストリー第68回
ジェシー・ベンチュラ&アドリアン・アドニス イースト・ウエスト・コネクションの明暗――フミ斎藤のプロレス講座別冊レジェンド100<第52話>
“サマースラム99”はミネソタ狂騒曲――フミ斎藤のプロレス講座別冊WWEヒストリー第315回(1999年編)
ジェシー・ベンチュラの野望――フミ斎藤のプロレス講座別冊 WWEヒストリー第68回
“実況ブランド”ベンチュラ&モンスーン――フミ斎藤のプロレス講座別冊 WWEヒストリー第47回
ハルク・ホーガン プロレス史上最大のスーパースター――フミ斎藤のプロレス講座別冊レジェンド100<第48話>
大仁田厚は「抹茶のアイス、食います?」といってニラみ微笑んだ――フミ斎藤のプロレス読本#118【ECW編エピソード10】
マンデー・ナイトロよりも生グレープフルーツ・ハイ――フミ斎藤のプロレス読本#099【Tokyoガイジン編エピソード09】
なあ、チェーンソー・チャーリーって男を知っているかい――フミ斎藤のプロレス読本#098【Tokyoガイジン編エピソード08】
ホーレス・ボウダーが目撃した“川崎ファッキン球場”――フミ斎藤のプロレス読本#097【Tokyoガイジン編エピソード07】
この記者は、他にもこんな記事を書いています