ラリー遠田 注目の芸人は「とくこ」
「ものまね芸人の中で’12年の注目は、とくこだ!」と、SPA!が「本当なの?」と疑問を抱くような意外な答えを出したのは、『全方位型お笑いマガジン コメ旬』(キネマ旬報社)の編集長を務めるラリー遠田氏だ。
「彼女は、’80年代アイドルソングに精通しています。堀ちえみや、西田ひかるのものまねなど独創的なネタが多く、’11年9月まで放送されていた『あらびき団』でも、注目されていました。このジャンルは層が薄くブレイクのチャンスがある」
リンダというコンビで’06年まで活動をしていたが鳴かず飛ばず。ピンでの活動もだいぶ日がたつとくこ。なぜ’12年というタイミングなのか?
「もう一つの彼女のブレイクする要素としては、K-POPにも精通している点が挙げられます。しかも、韓国への留学経験もあり、韓国語がペラペラ。現在、テレビ東京で放送中の『バカソウル』では、K-POPユニット『とくこ時代』のメインボーカルとして活躍中です。巷の韓流ブームは、まだまだ陰りを見せないでしょうし、来日する韓流タレントなどを幅広くまねることができれば、この韓流ブームの流れに乗って、’12年ブレイクする可能性大でしょう」
’80年代アイドルとK-POPパワーで、とくこが’12年のお笑い界に新風を吹き込んじゃう!?
― 2012[ブレイク必至の人]絶好調宣言!【5】 ―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
韓国の視聴者は“やらせ”を許さない。プロデューサーは裁判にかけられ実刑判決
ミスチル桜井、長渕剛クラスの歌手がバトルに負ける…ガチすぎる韓国リアリティショー
ゲーマー、演歌歌手、女子アナ、犬…韓国テレビが何でも競わせる危ない事情
韓国をオーディション大国に導いた『スーパースターK』の背景とは?
オーディション番組が乱立する韓国、モデルは日本の『ASAYAN』だった