スマホでお手軽「VRゴーグル」3選 高額&複雑な設定とは無縁!
複雑な接続も、ハイスペックPCも不要。スマホをつなげるだけで別世界にダイブできる、スマホVRゴーグルを紹介しよう。
昨年は、オキュラスリフトやプレイステーションVRなど、VRシステムが続々とリリースされた。それらはバーチャルの世界に没入しやすい半面、システムが大掛かりで高価。手軽さには欠けるという大きな欠点がある。
もっと気軽にVRを体感できないか? そんなユーザーに人気なのが、今持っているスマホを使えるVRゴーグルだ。今回紹介するHOMiDOやエレコムのモデルは、そんなスマホVRゴーグルに当たる。基本は、スマホの液晶パネルをレンズで拡大して見る、というシンプルな構造で、価格は数百円から1万円前後と安価な製品が多いのが魅力だ。
まだVRが一般的に浸透していないにもかかわらず、対応コンテンツが多いのも嬉しいポイント。各メーカーが用意しているコンテンツの他にも、YouTubeには既に多くの360度カメラで撮影した映像がたくさんアップされている。また、「DMM R18」や「AVVR」、「HBOX―VR」など、アダルトサイトも豊富。これまでとは別格の実在感のあるAVが楽しめる。かつてのブルーレイや、購入しようか迷ってしまう4Kテレビのように、「再生できる魅力的なコンテンツが少ない」という状況から、早くも脱しつつあるわけだ。
没入必須! ゲーム、アダルト、YouTubeで使えて楽しさは無限大! そろそろ始める?
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
元セクシー女優が「VR作品」の裏側を暴露。アドリブ中心の過酷な撮影が朝まで続くことも
障害者がつくるVRアート「仮想空間では自由になれる」と神足裕司さんも夢中
NFTアートが1300万円で落札。VRアーティストせきぐちあいみ「誰もがまだ見ぬ世界を創りたい」
ヒマな自粛生活のマストアイテムは? 当分飽きないお値段以上の逸品
プロが醍醐味を味わえると太鼓判!今こそ買うべきVRデバイスは?