更新日:2021年07月15日 11:06
エンタメ

石田純一、コロナ感染発表の直前に語った「理子と夫婦円満のワケ」

 新型コロナウイルスに感染したことを公式ブログで発表した石田純一氏。10日に仕事のために行った沖縄で体のだるさを覚えホテルで休養、帰京後に病院の検査で陽性が確認されたという。そして奇しくも感染が判明する前、週刊SPA!は結婚10周年を迎えた石田氏本人を直撃、夫婦生活を円満に乗り切るコツを伺っていた。プレイボーイ、「不倫は文化」発言など、浮ついたイメージの根強い石田氏に対して、今回の感染を「軽率」などと非難する声もあるが、インタビューを読めば、理子夫人との3度目の結婚生活には真摯に向き合っていたことがわかるだろう。ぜひ、一読してほしい。
石田純一

石田純一氏

2度の失敗で学んだ奥義、夫婦喧嘩は“負けるが勝ち”!

 結婚3度目で、夫婦の酸いも甘いも噛み分けたプレイボーイ・石田純一氏。10年目を無事に乗り越えるコツを伺った! 「今振り返れば、2回目の女優・松原千明のときは、彼女の温和な性格もあって実は一度も喧嘩はしませんでした。でも、裏を返せばお互いに本音を言い合わず、すれ違いのまま12年目で離婚を選択したのかもしれません。もちろん、当時僕が調子に乗っていて“浮気”をしたのが一番悪いんですけどね……(苦笑)」  そして3度目の正直で結婚したプロゴルファー東尾理子さんとの婚姻関係も、今年6月には結婚式をしてからめでたく10年を迎える。喧嘩をすることもあるそうだが、過去の失敗を糧にしていると明かす。 「正直言ってお互いにプライドが高いので、ブツかることも多々あります。もちろん育児方針など人生の重要なディベートはとことんするべきですが、細かい主張の言い合いは、やっぱり夫が折れたほうがうまくいく。喧嘩も1勝9敗ぐらいに考えて、妻に共感し、妻の意見もしっかり聞き入れる。まぁ、僕の話はあまり聞いてもらえないですが(苦笑)」

ガス抜きの大切さ

 それではストレスが蓄積しないのか?の問いに、やはり定期的なガス抜きの大切さを語る。 「浮気? もうモテないからしませんよ(苦笑)。今はランニングで、汗を流して気分転換しています。彼女にも同じようにガス抜きをさせてあげることは大切です。ママ友たちとのご飯も行ってもらいます。たまに海外ゴルフツアーの解説に行きますが、ウチの3児の面倒が大変で66歳の僕は毎回ヘトヘト……。でも、妻の大変さもわかってあげなくちゃいけませんからね。  結婚して10年たてば愚痴のひとつでも言いたくなるときもありますが、言葉にしたら言霊になり本当にイヤになってしまう。そんな取り返しのつかない結果は、もう招きたくないんです。今の理子、すごく幸せそうですから」  結婚10年もいけばお互い無傷でいられないからこそ、笑顔の思いやりが重要なのだ。 【タレント・俳優 石田純一氏】 幾多の恋愛遍歴でも知られる”トレンディ俳優”。2度の離婚を経験し、22歳年下のプロゴルファー・東尾理子と結婚。3人の子どもを授かった。6月で結婚10周年を迎える。 <取材・文/週刊SPA!編集部> ※週刊SPA!4月14日発売号の特集「結婚10年目の残酷な真実」より
週刊SPA!4/21号(4/14発売)

表紙の人/ 上戸彩

電子雑誌版も発売中!
詳細・購入はこちらから
※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める!
おすすめ記事
【関連キーワードから記事を探す】