ライフ

ダイエット目的で処方薬「マンジャロ」の不正転売が横行。その副作用や、中国人による転売の闇を追う!

 週に一度、自分でお腹にペン型の注射を打てば痩せられる――そんな魔法のダイエット薬「GLP-1」*。日本でも近年、多くのクリニックが扱うようになったが、この医薬品の闇市場が水面下に存在していた。その実態に迫った! *「GLP-1受容体作動薬」は、血糖値を下げる医薬品で、糖尿病治療薬として開発された。食欲を抑える効果があるため、近年は痩身目的での使用が世界的に拡大。日本でも女性を中心に多くのユーザーがいるが、一方で吐き気や下痢などの副作用が報告されている。

調剤薬局からの横流し! 大量転売でボロ儲けの実態

[ダイエット薬の闇市場]を追え

小紅書で堂々と販売する闇業者。購入希望者のコメントが数多くついていた

「焼き肉をたくさん食べたとき、翌日はお昼になってもお腹がすかないことってありますよね。あの感覚です。常に胃の中に何か入っている感じがして、食べる量が減るので痩せますよ。2か月で4kgくらい体重が落ちました」  痩身目的でGLP-1受容体作動薬(以下、GLP-1薬)を使う40代のワーママはこう証言する。  同薬は今や世界的に肥満治療薬として使用されているが、日本では糖尿病治療薬としては保険適用で、ダイエット目的は自由診療での処方になる。この女性の2か月の治療費は5万円だった。  日本で同薬がはやり始めたのは5年ほど前。今では全国的に美容系以外でもさまざまなクリニックで扱うようになり、オンライン診療で簡単に処方してくれるので、ユーザーも数多い。  こうしたなか、今、同薬の闇市場が存在しているという。中国事情に詳しいライターの広瀬大介氏は言う。