50万円から購入できる軽井沢の格安別荘は“買い”なのか
―[腕時計投資家・斉藤由貴生]―
腕時計投資家の斉藤由貴生です。
私は幼少期から、毎年軽井沢の別荘に行っていたのですが、軽井沢が好きで、20代の頃は軽井沢で働いてしまったほど。ですから、ユーザー目線でも、業者目線でも、ある程度軽井沢の別荘事情には詳しい方だといえるのですが、そんな私が今回お伝えしたいのは、軽井沢の格安別荘についてです。
土地、建物込みで低価格のワケ
格安物件があるエリア
1986年生まれ。日本初の腕時計投資家として、「腕時計投資新聞」で執筆。母方の祖父はチャコット創業者、父は医者という裕福な家庭に生まれるが幼少期に両親が離婚。中学1年生の頃より、企業のホームページ作成業務を個人で請負い収入を得る。それを元手に高級腕時計を購入。その頃、買った値段より高く売る腕時計投資を考案し、時計の売買で資金を増やしていく。高校卒業後は就職、5年間の社会人経験を経てから筑波大学情報学群情報メディア創成学類に入学。お金を使わず贅沢する「ドケチ快適」のプロ。腕時計は買った値段より高く売却、ロールスロイスは実質10万円で購入。著書に『腕時計投資のすすめ』(イカロス出版)と『もう新品は買うな!』がある
記事一覧へ
![]() | 『もう新品は買うな!』 もう大量消費、大量生産で無駄遣いをするのはやめよう ![]() ![]() |
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
資産10億円の不動産投資家が語る「お金が増える人の消費哲学」。富士山頂の“500円ジュース”が安いワケ
東京23区ワンルーム投資で資産10億円。「複利の効果」を最大化させたサラリーマン投資家の極意
資産10億円のFIRE投資家が警鐘。“転売屋”と“本当の投資家”との違い
世の中には「善い人」「自分だけがイイ人」「カモ」の3種類がいる…投資家が“目指すべき姿”と理由
年間家賃収入4000万円。“無敵”の不動産投資家が「投資する物件に好条件はいらない」と断言する納得の理由
この記者は、他にもこんな記事を書いています
日刊SPA!の人気連載