更新日:2022年01月03日 10:18
エンタメ

「メリークリスマス」は魔法の言葉。生き恥を世界中に発信した僕にも優しい

いい感じで屁の音を放送できたと思っていたが……

 おい、いい感じで屁の音が放送に乗ったぞ、これをきいたリスナーは大爆笑に違いない。やった、やったのだ。僕はクリスマスイブにオナラをラジオ放送したのだ。しかし、そこからが悲劇だった。  ブブブブブブ、ブチョルブブッブブブリブリモリモリブブブリブチュアアプスー  漏れた。完全に見誤った。手前で止めるつもりが大幅にK点を飛び越えてしまった。  イブにウンコを漏らすだけならまだしも、それがワールドワイドウェブに乗って全世界に流れてしまったのだ。 「確かに悲惨なんですけど、思ったんです。イブの夜に寂しく僕のラジオを聴いている。そういう人たちが、イブにウンコを漏らす僕を見て、これでいいんだって思ってくれればそれでいいんだって。こんな悲惨なイブだってあるんだ。きっと大丈夫だよって。だから漏らした後にリスナーに伝えたんです。メリークリスマスって」 「いい話でしょうか……?」  鏡越しに店主の表情を見る。やはりピンときていないようだった。正直、僕もピンとこなかった。 「ただまあ、メリークリスマスって優しい言葉なのかもしれませんね」  店主はなにかを取り繕うようにそう言った。 「メリークリスマスは優しい言葉、魔法の言葉……」  日本においてクリスマスとはそこまで宗教的な意味を持たず、ほとんど年中行事のように扱われている。そこにあるのは優しさの具現化なのかもしれない。ご馳走を食べ、ケーキを食べ、子供たちや恋人たちはプレゼントを受け取る。そこには幸せがある。誰かが誰かを思う優しさが具現化されている。そこでかけられる言葉「メリークリスマス」は優しさを表したものなのだろう。

どんなに辛く悲しくても、メリークリスマスが全てを覆ってくれる

 どんな不幸な状態であっても誰かに「メリークリスマス」と伝えることで、誰かに優しさを届けた気持ちになるのかもしれない。  メリークリスマスは魔法の言葉だ。そして少しだけ優しい。    辛く悲しい状況でその柔らかく優しい言葉を届けることでいい話になる、丸山さんはそう言いたかったのかもしれない。 「はい、おわりました」  散髪が終わる。鏡の中の自分を見る。めちゃくちゃおっさんぽい髪形にされていた。歴代最高のおっさんぽさと言われた前回の髪形を上回るおっさんぽさ、などとボジョレーヌーボーの謳い文句みたいなものが浮かんでくるほどだった。  会計を済ませ、店を出る。むき出しになった首筋を冷たい風が触れた。夕焼けの空が奇麗で、飛び去って行く鳥の影を眺めながら呟いた。メリークリスマス。 <ロゴ:ヒールちゃん>
テキストサイト管理人。初代管理サイト「Numeri」で発表した悪質業者や援助交際女子高生と対峙する「対決シリーズ」が話題となり、以降さまざまな媒体に寄稿。発表する記事のほとんどで伝説的バズを生み出す。本連載と同名の処女作「おっさんは二度死ぬ」(扶桑社刊)が発売中。3月28日に、自身の文章術を綴った「文章で伝えるときにいちばん大切なものは、感情である 読みたくなる文章の書き方29の掟(アスコム)」が発売。twitter(@pato_numeri

pato「おっさんは二度死ぬ」

“全てのおっさんは、いつか二度死ぬ。それは避けようのないことだ"――

1
2
3
4
おすすめ記事