ダイソー「アウトドア」コーヒーメーカーが、100円ショップで1100円でも“お得”なワケ。インスタントとは比べ物にならない
もうすぐゴールデンウィークに突入する。都会の喧騒から離れ、大自然のなかでキャンプやバーベキューを楽しみながらゆっくりとコーヒーでも淹れたいところである。
筆者は、東京都内のゲストハウスを転々としながら、日雇い派遣の仕事を中心に、まったくお金にもならない小説を書くという生活を長年続けている。当然、生活費を抑える必要がある。そんななかで衣食住にまつわるグッズが低価格でそろう「100円ショップ」は欠かせないものだ。
100円ショップの「ダイソー」でこれからのアウトドアの季節にぴったりの商品を見つけた。アウトドアコーヒーメーカーカップセット(税込1100円)である。ミル、ドリッパー、カップ×2がセットになっているので、あとはコーヒー豆とお湯さえあればどこででも挽きたてのコーヒーを楽しめるのだ。
このセットをダイソーなどの100円ショップ以外の店で買いそろえたら安くても3000円くらいはするので非常にお値打ち。さっそくバーベキューやキャンプなどで使いたいと思ったが、まずは屋内で試してみることにした。
本体セットはちょっと小さめの水筒のような形をしており、上と下に1個ずつカップが付いている。この上のカップを外すと、コーヒー豆を挽くミルが出てくる。このミルの裏側にはツマミがついており、これで粗挽き・細挽きの調節ができるようになっているらしい。が、僕はコーヒーの粗挽きと細挽きの味の違いがわかるほどのグルメな舌は持ち合わせていないので、このつまみは触らないでおくことにした。
まずはミルに豆を入れる。自分で豆を挽くのははじめてのことなので、カップ1杯のコーヒーを作るのにどのくらいの豆を入れたらいいのかよくわからないのだが、おそらく適当でも大丈夫だろう。豆はスターバックスやドトールなどのコーヒーショップはもちろん、スーパーなどでも購入可能である。
100円ショップで1100円でも「お得」
挽きたてのコーヒーを楽しめる
1
2
バイオレンスものや歴史ものの小説を書いてます。詳しくはTwitterのアカウント@kobayashiteijiで。趣味でYouTuberもやってます。YouTubeチャンネル「ていじの世界散歩」。100均グッズ研究家。
記事一覧へ
記事一覧へ
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「一寸先は闇の緊張感がたまらない」40代男性、ダイソーの“選択肢で物語が変わる”ストーリーブックで童心に帰る
ダイソー「アウトドア」コーヒーメーカーが、100円ショップで1100円でも“お得”なワケ。インスタントとは比べ物にならない
40代男性、ダイソーの“えあわせカード”110円の難読漢字に苦戦「プロでも32文字中22文字しか読めない」
「まさに赤べこ」40代男性、ダイソーのプチブロック110円に歓喜
100円ショップ「カー用品」の実力は?ヘッドライトクリーナーを検証してみた
職場のBBQで肉を焼き続けた“女性契約社員”が知った真実「虚しくなって、ボロボロ泣いてしまいました」
海の“BBQ合コン”に参加したレースクイーンの悲しすぎる結末「この人だけは誠実なのかもしれない」と思ったのに…
「知らぬ間に彼氏と別れたことになっていた」29歳女性がBBQで出会って交際、“自然消滅”するまで
ダイソー「アウトドア」コーヒーメーカーが、100円ショップで1100円でも“お得”なワケ。インスタントとは比べ物にならない
「あのBBQ奉行うざい」にガク然、肉を焼く順番まで決めていた31歳男性の悲哀
この記者は、他にもこんな記事を書いています