仕事

「半額シール貼ってよ」スーパーの“迷惑なオバさん客”、バイトが失望した先輩スタッフの対応

正社員になることは諦めて今は…

女性 貧困 迷惑客の行動に対して嫌な気持ちになったのはもちろん、先輩スタッフたちの対応に理不尽さを感じてしまった今田さん。スーパーの正社員になることは諦め、いまは派遣社員として働きながら就職先を探しているとのこと。 「短期のアルバイトだったこともあり期間満了まで働いて辞めてしまいましたが、いまでも思い出して理不尽に思うこともあります。節度のないお客さんの行動を見て、それがOKな行動だと思い込むお客さんもいて悪循環。スーパー側の対策も必要だと思いました」  最近では、“買い物カゴに入っている商品については、割引シールを貼らない”といった内容の貼り紙を掲示するスーパーも見かけるようになった。店内の注意事項を確認するのはもちろん、お店の方々に迷惑をかけないよう節度ある行動を心がけたいものだ。 <取材・文/山内良子>
フリーライター。ライフ系や節約、歴史や日本文化を中心に、取材や経営者向けの記事も執筆。おいしいものや楽しいこと、旅行が大好き! 金融会社での勤務経験や接客改善業務での経験を活かした記事も得意
1
2
3