日本株「優良なのに安値で買える銘柄」をプロが厳選。高配当も値上がり益も期待できる
日経平均は3万5000円を目指す強気論
小松製作所(6301)はもちろん買い増し
1
2
経済評論家、ジャーナリスト。1961年、東京都生まれ。慶應義塾大学商学部卒業、東京大学社会情報研究所教育部修了。JPモルガン、チェースマンハッタン銀行ではデリバティブを担当。その後、企業コンサルタント、放送作家などを経て現職。著書に『つみたてよりも個別株! 新NISAこの10銘柄を買いなさい!』、『年収300万~700万円 普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話』、『しあわせとお金の距離について』、『安心・安全・確実な投資の教科書』など多数 twitter:@SatoHaruhiko
記事一覧へ
記事一覧へ
『素人はボロ儲けを狙うのはおやめなさい 安心・安全・確実な投資の教科書』 確実に投資で資産を増やしたいなら |
【関連キーワードから記事を探す】
日経平均は最高値更新「プロが実際に買った&狙っている」高配当銘柄。株価の上昇も見込める
小林製薬“紅麹ショック”で株価急落も「新NISA購入ランキング4位」の謎。投資のプロはこう見る
新NISAで狙いたい「高配当&株主優待」株。プロが実際に買った4銘柄も公開
日本株「優良なのに安値で買える銘柄」をプロが厳選。高配当も値上がり益も期待できる
新NISAを活用するコツは集中投資。ソニーや任天堂などのIP銘柄に絞り込み総資産は44%のプラスに
10倍株(テンバガー)投資家が注目する'25年の爆上がり銘柄とは?資産億越え達成者が「銘柄の選び方」も伝授!
新トランプ政権下で期待できる日本株は?ドンキほか米国進出銘柄を識者がズバリ
8月の暴落でパニック!損切りできずに430万円損失…どう動くべきだった?プロが診断
大人気の投資塾講師が「日経平均10万円」と強気予測する根拠とは。10倍株を探す「四季報読破」のコツも伝授
この記者は、他にもこんな記事を書いています