酔った上司とタクシーで二人きりに…OLたちの新年会告白――仰天ニュース・年末年始トップ10
大事件ばかりがニュースではない。身近で巻起こった仰天ニュースを厳選、今回は年末年始にまつわる記事に注目し反響の大きかったランキングを発表する。第6位の記事はこちら!(集計期間は2018年1月~2022年12月まで。初公開2020年1月22日 記事は取材時の状況)
* * *
新年会シーズン真っ只中。現在、“新年会スルー”という言葉まで登場し、若手社員をはじめ、欠席したがる人が増えつつあるという。上司との飲み会を避ける傾向にある昨今。とはいえ、アラサー以上にとっては「参加は当たり前」という感覚は根強く残る。むしろ、休み明けで山積みとなった仕事のストレスから、積極的に新年会へ参加。さっそくハメを外してしまい、やらかしてしまった人も多いのではないだろうか。
今回は、数々の新年会を経験してきた3名のベテランOLに、これまで印象に残っている上司とのエピソードを聞いた。
大手メーカーで契約社員として働く山本麻衣さん(仮名・45歳)は、宴の半ば、部長がいないことに気付いたという。
「店内にはおらず、心配になって若手社員たちが捜索に向かうことになりました。私もいっしょに店の外へ出て、周辺や駅までの道のりを辿ってみましたが、一向に見つかりませんでした」
そこで、捜索隊はいったんお店に戻ろうとした。そのとき、衝撃の光景が目に飛び込んできた。なんと、道の向こう側にはコンビニ店員のお姉さんに手を引かれて来る部長の姿が……。
「部長は、まるで介護されている老人のようでした。コンビニ店員のお姉さんによると、カバンもコートもなくしてしまい、ウロウロと迷子になっていたようです。それを見かねて連れてきてくれたようです」
周囲に迷惑をかけてしまっているが、部長は決して嫌われ者ではない。普段は愛されキャラで、「感謝の会に仮装姿で入場させられるような人」とのこと。そんな部長を発見したときの情景は、きっとほのぼのしていたに違いない。このエピソードは、山本さんの会社では「伝説の新年会」として語り継がれているそうだ。
宴の半ば、行方不明になった部長を大捜索
2016年よりライター活動を開始。出版社にて書籍コーディネーターなども経験。趣味は読書、ミュージカル、舞台鑑賞、スポーツ観戦、カフェ。
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
「なんやワレ!」軽自動車に横並びで怒鳴り散らしてきた“あおり運転”の若者が一瞬で青ざめたワケ――仰天ニュース特報
週1ラブホ密会の大きすぎた代償。「PTAの保護者同士」男性40歳と女性32歳、ときには子どもの運動会中に抜け出して妻のいない自宅でも…――仰天ニュース特報
人事部長は見た!成績トップで入社した女子社員23歳が「60日で会社を去った」まさかの理由――仰天ニュース特報
セルフなのに「ちゃんと注文を取りにこい!」と激怒する年配客も…。飲食店の“タブレットオーダー”に対する「店と客のホンネ」――仰天ニュース特報
ラブホテルに「1人で来た」女性を部屋に通してしまい…ミスした従業員の“背筋が凍った”修羅場とは?――仰天ニュース特報
この記者は、他にもこんな記事を書いています