更新日:2012年11月06日 16:17
ライフ

「特定保健用食品」って何?

 最近、よく見かける「特定保健用食品(トクホ)」の表示とマーク。これってそもそも何? 許可権限を持つ消費者庁に聞いたところ、「臨床実験などを行い、健康維持や促進に効果があると認められた食品を、『特定保健用食品』と認定します。トクホになれば”血圧コントロール作用”といった機能や効果を謳えるようになるんです」。 「保健機能食品」なる呼称もあるが、これは「特定保健用食品」と「栄養機能食品」の総称だとか。 「『保健機能食品』以外は、”コエンザイムQ10配合”などと成分表示するのはOKですが、機能や効果を謳うと薬事法や食品衛生法の違反になってしまいますね」  では「特定保健用食品」と「栄養機能食品」にはどんな違いが? 「『栄養機能食品』はトクホと違い、成分が指定の範囲内なら許可を得なくとも表示できます。ただし機能や効果を謳えるのはビタミンやミネラルなど、十分に研究が進んでいる成分だけに限られるんです」  トクホの認定には、企業側は膨大なデータを提出するなど、かなりの手間がかかるそう。そりゃデカデカと表示したくもなるわけだ。 ― ジャンル別[表示の読み方](得)辞典【9】 ―
おすすめ記事
ハッシュタグ