【ダルビッシュ】イチローと2度目の対戦 岩隈と投げ合う可能性も
◎現地時間2012年5月21 日(日本時間22日)
ア・リーグ西地区首位を独走中の好調テキサス・レンジャーズは、敵地シアトルに乗り込み3連戦がスタートする。勝ち星を重ね、ますますメジャーで存在感を放つのはダルビッシュ有。現在6勝はメジャートップの成績、積み重ねた58奪三振はイニング数(52回)を上回り、リーグ5位の成績を収めている。
そして、ダルビッシュが対戦するのは、イチローを筆頭に川崎、岩隈の日本人3選手が所属するマリナーズ。4月9日にテキサスの本拠地で対決しているが、今回は敵地シアトルでの再戦となる。前回対戦時の登板は自身のメジャー初登板とも重なり、制球に苦しんだダルビッシュ。2回までに5点を献上し、イチローとの対決も4打数3安打とイチローに軍配が上がった。あれから別人のように新しい環境に順応したダルビッシュ。イチローとの再戦にも期待が高まる。
●日本人ファンにとって気になるのは、岩隈の次の登板機会
メジャー開幕から40試合を終え、クォーターシーズン(1/4)を終えたが岩隈の登板はこれまでわずか4試合のみ。前回登板はシアトルのエース、ヘルナンデスが崩れた後、5回から最後までマウンドを任された。6回にはソロ本塁打で1点を献上したが、4回を投げ4奪三振。一発を浴びた以外はゴロを量産してアピールした。もしかすると今回も、ヘルナンデスが大崩れすれば、再びロングリリーフに呼ばれるかもしれない。
いち早くメジャーに馴染んだダルビッシュと、マリナーズで先発の機会に恵まれない岩隈。両者はパ・リーグで何度も白熱の投手戦をみせたNPBのエース同士。メジャーの舞台で、両雄が投げ合う姿が再び見られるとなれば、一層見逃せない試合になる。
●シアトルから特ダネ(!?)をお伝えします!
最後に、SPA!取材班は現在、アメリカ・シアトルに来ている。明日からの3連戦はパスが出たので現地で取材を敢行! 面白ネタが拾えたら、現地から即アップ予定。乞うご期待!
【明日の先発マッチアップ】
ダルビッシュ有(今季6勝1敗、防御率2.60)
VS
フェリックス・ヘルナンデス(今季3勝3敗、防御率3.02/MLB通算88勝70敗、防御率3.23)
<取材・文/NANO編集部>
海外サッカーやメジャーリーグのみならず、自転車やテニス、はたまたマラソン大会まで、国内外のスポーツマーケティングに幅広く精通しているクリエイティブ集団。「日刊SPA!」ではメジャー(MLB)・プロ野球(NPB)に関するコラム・速報記事を担当
【関連キーワードから記事を探す】
「制球難」佐々木朗希の“救世主”が攻守に不振…ドジャースが迫られる「究極の選択」とは
佐々木朗希「ロッテ時代をしのぐ“過保護ぶり”」のワケ。ドジャース先発陣“崩壊寸前”で佐々木が背負う「期待と重圧」
新庄監督が苦言…“裏切り移籍”と波紋を呼んだ上沢直之の「日ハムとの直接対決」はいつになるのか
大谷翔平、絶好調の裏で「気がかりな数値」も…昨季と比べて急降下している「バレル率」が示すものは
ドジャース、投手陣「11人離脱」の異常事態。佐々木朗希に託される期待