ファーストクラスをゲット【効率的なマイルの貯め方】
限られた収入のなかで家計をやりくり、息苦しい生活に耐え忍ぶ日々。しかし「たまには贅沢したい」という思いに応え、「ワンナイトセレブ」を実現する方法をSPA!が徹底調査。これを読めば定価で買い物をするなんてバカらしくなること間違いなし!
【ファーストクラス】クレジットカードの入会キャンペーンでマイルを荒稼ぎ!
誰もが憧れるファーストクラスの旅。ファーストクラスを半値以下で享受するワザといえば、コツコツひたすらマイルを貯めるというのが定石だが、具体的にはいったいどれくらいの期間とカネで実現できるのか? これまでマイルで10回以上もファーストクラスを体験した凄腕マイラー・よっちゃん氏に話を聞いた。
「例えばANA利用の場合、成田―パリ往復に必要なマイルは12万マイル。そこで最も効率的な貯め方は、クレジットカードの入会キャンペーンを最大限利用することです。例えば『アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード』は入会特典と3か月以内に約80万円の利用で最大5万マイル獲得できます(’14年1月22日まで)」
あとはいかにして残り7万マイルを貯めるかということになる。
「まずはクレジットで支払える家賃、光熱費、交通費、携帯代などすべてクレジットにしてください。この季節なら忘年会や新年会の幹事をして会費を立て替え、効率よくマイルを貯めれば、3か月分の80万円利用もクリアできそうですし、通常の買い物分で8000マイルは3か月で獲得できます。生活費に月々20万円使うとして、2年以内にはファーストクラス搭乗も夢ではないと思いますよ」
結婚式や大型家電など大きい買い物をする際にカードを利用するのもかなり効果的だ。また、マイルを使わずにファーストクラスに乗れるテクニックもあるという。
「ANAの成田―伊丹線はボーイング777-300ERという国際線の機材で運航されており、プレミアムクラスの席に国際線のファーストクラスの席が割り当てられるので、数千円の追加料金でファーストクラスを堪能できます」
ちなみに、今までで一番良かったファーストクラスは?
「タイ航空ですね。ファーストクラスはすべて個室でフルフラットベッド。テレビモニターは23インチ。空港では専用出国審査、ラウンジから搭乗口までカートで送迎など、いたれりつくせり。機内食のロブスターがおいしかったです」
賢く貯めれば夢の体験が間違いなく実現できるのだ!
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=549829
― [超高級品を半値以下で買う]裏ワザ【1】 ―
- バンコクの空港ではファーストクラス利用者専用の全身マッサージを提供
- 個室&フルフラットベッドで快適すぎる空の旅
【関連キーワードから記事を探す】
さんまとマツコも驚いた。お金を払っても入れない「JALファーストクラスラウンジ」の魅力
コロナ禍でも“行きやすい海外”として注目を集めるドバイに行ってみた
ファーストクラスをゲット【効率的なマイルの貯め方】
旅行をかねて旅館や畑で短期バイト。求人サイトもあって「10日働いて7万円稼ぎました」
“悪天候の長距離フェリー”で船内は地獄絵図に。「隣の個室から“酸っぱい臭い”がしてきて…」
「株主優待」で家族旅行3泊が4000円!? 「外食は優待で賄う」ベテラン投資家の激推し“優待銘柄”はコレだ
“不倫旅行”の裏側を元旅行会社社員が暴露「手配は“阿吽の呼吸”」「最も気を使うのが連絡方法」
「別れよう」“海外旅行当日”に告げられて…空港で独りになった男の顛末