ハゲ予防と頭皮ケアは一切関係がない?
―[[健康情報のカラクリ]を暴く]―
我々が普段、何げなく受け止めてきた健康情報にミスリードやウソ、誤解が含まれている確率は決して低くはないという。巷にあふれる「健康情報のカラクリ」をSPA!取材班が追った。
◆薄毛の原因は遺伝のみ!企業の戦略に踊らされるな
「ハゲたくない」と薄毛対策にシコシコと精を出すサラリーマンは数知れない。頭皮マッサージや高価な薬用シャンプー、食事療法など、惜しみなく多大なコストと努力を費やすのは頭髪に悩みを抱える男の宿命ともいえる。しかし、日本の頭髪治療の第一人者である佐藤明男氏に聞くと、薄毛を解消する方法は一つしかないという。
「頭皮ケアなんて何ひとつ意味がないですよ。それは医学的に証明されている。前提としてハゲるかどうかは遺伝で決まっているのです。男性型脱毛症は、薬による治療で治すほかありませんよ」
サラリーマンであれば、数年ぶりに再会した友人が「ストレスでハゲちゃった」と語るシーンに出くわしたことは、一度や二度ではないはずだが……。
「ストレスでハゲるという科学的根拠はありません。いくら残業をしようが職場に嫌なヤツがいようが関係ないのです。ただし、円形脱毛症などは別ですが」


―[[健康情報のカラクリ]を暴く]―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】