新着
ニュース
エンタメ
ライフ
仕事
恋愛・結婚
お金
スポーツ
グラビア
サブスク
新聞記者兼ライター。スター・ウォーズのキャラクターと、冬の必需品「ホッカイロ」をこよなく愛すことから命名。「今」話題になっていることを自分なりに深掘りします。裁判、LGBTや在日コリアンといったマイノリティ、貧困問題などに関心あります。Twitter:@hokkairo_ren
仕事

ごみ収集員の一日に密着。外出自粛でごみの種類に変化も

燃えるごみの回収に追われる収集員たち 新型コロナウイルスに伴う外出自粛が続いた影響で、家庭ごみの総量...
カイロ連
仕事

クラスター発生の永寿総合病院、医師の挑戦「患者と家族に対してできること」

 病院自体がクラスター(集団感染)化した東京都台東区の永寿総合病院医師が、終末医療の現場でテレビ電話...
カイロ連
仕事

上野アメ横「叩き売り店」の窮状。それでも“しゃべり”で勝負する

マスク着用でチョコレートを叩き売る志村商店長の志村さん(中央) 咳やくしゃみの飛沫(ひまつ)を気にし...
カイロ連
仕事

所持金残り10円。バイト先の休業で40連休男性の“生活再建”に密着

 バイト先の休業で40連休していた男性を先日取り上げたところ、家賃が払えなくなってもなお職探しをしな...
カイロ連
ライフ

困窮学生やひとり親世帯に食べ物を。コロナ禍で広がる支援の輪

 新型コロナウイルスの影響で困窮する学生やひとり親世帯に向け、食材支援の動きが広がっている。地元農協...
カイロ連
仕事

バイト先の休業で40連休中の30代男性。貯金残高は1万円、家賃が払えない

 コロナ禍による職場の休業で、生活困窮者の増加が懸念されている。働いている都内の宿泊施設が休業したた...
カイロ連
ライフ

イスラム教徒の集団礼拝、ラマダーン(断食月)はコロナ禍でどうなる?

 4月24日から1か月間にわたり行われているイスラム教の「ラマダーン(断食月)」にも、新型コロナウイ...
カイロ連
仕事

障がい者福祉の現場で悲鳴…安倍総理へ大川興業総裁が伝えたかった現実

 5月4日の緊急事態宣言延長に伴う首相会見動画をインターネットで観ていたら、質問者の中に芸能事務所「...
カイロ連
ライフ

コロナで休学決断の音大生「オンライン講義は実技指導の代わりにならない」

 新型コロナウイルスの影響により各大学でオンライン講義が始まる中、授業の質に不安を感じて休学を検討す...
カイロ連
ライフ

訪問ヘルパーの壮絶現場に密着。高熱が続く障がい者宅で過重労働の毎日

 感染拡大する新型コロナウイルスの影響は、医療界にとどまらず福祉業界にも及んでいる。東京都内の訪問介...
カイロ連
1
2
3