チュ・ジフン、兵役の2年間を語る
大ヒット韓流ドラマ『宮(クン)』のクールな皇太子役で、日韓の婦女子の心をわしづかみにした人気俳優、チュ・ジフン。トップモデルから俳優に転身し、『宮』での大ブレイクの後も、話題性のあるドラマや映画に立て続けに出演していたが、人気絶頂のさなか突然の入隊を宣言。入隊式には100人余りの取材陣が駆けつけ、現場は騒然となった。
あれから2年……何度かの紆余曲折を経て再び俳優の道を歩き始めている。そんな彼に、軍隊での訓練と、それを経ての心境を聞いた。
「訓練の一環でマイナス25℃の世界で生活したことがありました。ある人から『キャンプみたいだ』って言われたんですが、全然違いますよ(笑)。あんな極限状態の現場で毎日警備している人がいるからこそ、今、僕たちは平和に過ごせているのだと、痛感せずにはいられません」
兵役で役者としてのキャリアが中断されてしまった、とは感じていないのだろうか?
「確かに、そう考えられる部分もあります。でも、軍隊に行っている時間も、俳優にとって充分助けになると思います。俳優にとって“経験”は大切ですから。そういえば、除隊後にアメリカの戦争映画を観たのですが、軍人役の俳優たちの敬礼に、ぎこちないという印象を持ちました(笑)。演じている人たちは兵役経験がないのでしょうね。普通はそうでしょう。本気で敬礼した経験がなければ、できないのは当然です。これは、アメリカ映画に限らず、すべての戦争映画について言えること。どの映画を観ても、戦地で働く俳優の中に、何人がぎこちない動きの人がいます。韓国人に演じさせれば、みんなうまくできるのにって、いつも思いますよ(笑)」
兵役は中断ではなく「経験」。より成長したチュ・ジフンの今後の活躍に期待大だ。
※7/31発売の週刊SPA!「エッジな人々」では、チュ・ジフンが韓流ブームへの思いや今後の活動について大いに語っている。ファンならば、要チェックだ!!
本誌構成/菅原可菜 撮影/難波雄史(本誌) 再構成/SPA!編集部
![]() |
『週刊SPA!8/7号(7/31発売)』 表紙の人/篠崎愛 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
大ヒットした『RRR』主演俳優が語る、インド映画躍進のワケ「日本のファンの愛情もすごいよね」
市原隼人「怒りが僕の原動力」“理由なき反抗”を続けてきたデビュー25年の現在地
横田真悠、デビュー10周年の背中を押した“両親の一言”「生半可な気持ちで入る世界ではない」
元セクシー女優の川上なな実、過去を家族に隠さない理由「功績があって今の私たちがあることを共有したい」
「昔は自己顕示欲がすごくあった」釈由美子45歳が“子育て経験”からたどりついた境地
“ただ立っているだけではない”現役ドアマンに聞いた、過酷な実態「体力も神経もすり減る仕事です」
12月3日から「障害者週間」。障害者雇用の現場から見えた経営の難しさと企業の挑戦
なぜ「経営」は人から学ばないのか? これからの時代に必要なのは経営者と伴走する「参謀」
2001夏甲子園優勝投手、4度の手術と波乱万丈の野球人生。「失敗への対策の引き出しを持つことが重要」
月収50万円のサラリーマンが“月2000万円稼ぐ”までにやった「たった2つのこと」