女のコが自分の話を面白がっているか?を確かめる方法
男も35歳ともなると、仕事でもある程度責任のある立場になり、結婚や子供の誕生といった人生の次のステップを歩み……と、言いたいところだが、中には次のステップへと踏み出せずに迷走し始める男性も少なくない。そんな迷走する男たちに「まず、男の人が知っておくべきは、『女の人は男が思っているよりずっと優しい人が多い』ということ」と語るのは、美女なのにモテないちょっと変わった女子たちの男女関係を観察した『負け美女』の著者・犬山紙子さん。そんな彼女に、女子にうざがられがちな「人生こじらせ男」が女性と仲良くするための方法を聞いた。
◆こじらせover35男が女子に嫌われない方法
「女性は、男性に比べてコミュニケーション能力が高いので、どんなにつまらない話でも『そうなんだ』『すごいね』くらいの相槌は返すんです。それゆえ、男性はつい調子に乗って自分のこだわり話を続けてしまうことが多いんです」
だが、表面上は面白そうに話を聞いていても、内心は「つまらない」「もうこいつ面倒くさいから、会いたくないな」と思っているケースがほとんど。
「だから、本当に女のコが自分の話を面白がっているか否かを冷静に見定めることが大事。そのポイントは『相手から質問がくるかどうか』。相手の女性が本当にその話題に興味を持っているなら『え、それはどうなってるの?』『これはこういうこと?』とか、ツッコんで聞いてくるはずです」
もしも相手からの質問がないなら、別の話にシフトしたり、一方的に話すのではなく興味がない人にもわかりやすいような話し方をするなどの工夫をするべき。
「とはいえ、話題が何もない上っ面だけの男の人よりは、何かひとつでもいいから詳しい男性のほうが、話に深みがあって、相手の女性もきっと面白いと思います。私自身も、そういう男性は好きですけどね」
最低限相手の様子を確認する冷静さがあれば、“こじらせ”を“個性”に転化させることも可能だということなのだ!
【犬山紙子さん】
美人でありながら、なぜか上手に恋愛ができない「負け女子」ウォッチャー。著書『負け美女』(マガジンハウス)が絶賛発売中
取材・文・撮影/青山由佳 加藤カジカ 佐藤留美 藤井たかの 藤村はるな 牧野早菜生(本誌)
イラスト/ただりえこ
― 35歳が分岐点[人生をこじらせた男たち]の共通点【10】 ―

|
『負け美女』 うまくいかないオンナたちの悲惨で笑える恋愛話。 ![]() |
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「最速で結婚できる40代男性」に共通している特徴…“相手への注文”はたくさんしたほうがいいワケ
「年下の女性から愛され続ける男性」に実は共通している5つの特徴
若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実”
結婚相談所は知っている「一見、冴えなくても結婚できる男性」に共通する5つの特徴
「子供がほしい」と願う中年男性が“30代前半の女性”を結婚の希望条件に掲げることで直面する問題点
女性用風俗を副業にしたら……20代消防士が「3万円の実技研修」で学んだエロ演出と裏オプの実態
婚活パーティで「あなたじゃいけませんか?」。男性スタッフを戦慄させた“女性参加者”の異常行動
“女性専用風俗”にハマる女性の心理、20代人妻が明かす「初めて自分でホテル代を払った」
女性用風俗「客の6割はパートナーあり」。人気No.1セラピストが語る、女性の本音
「スマホでのHな撮影」はアリ?ナシ? 普通の20代女子100人に聞いてみた結果は…