ゴミ捨て場は意外とクサくない!? 汚い=臭いではない
猛暑でツラいのは暑さだけではない。蒸し暑い空気に混ざる悪臭もツラい。そんな悪臭スポットを、臭気計や臭気判定士とともに計測してみた!
さまざまな悪臭が漂う夏場で、意外と臭わなかった場所が2つある。
歌舞伎町を歩いているとゴミ捨て場を発見。油でベットベトになっており、みるからに汚い。高い数値になると思ったが、臭気計の数値は20(※)。
そのまま歌舞伎町を歩いていると、排水溝の上に横たわるネズミの死骸を発見し、排水溝&ネズミの死骸というコンボはいかにも臭そうだったが、数値はマイナス9。意外な結果となった。
●臭気判定士・松林宏治氏のコメント
「単純に汚いだけでは臭いに直結しません。しかし、腐敗が生じると話は別。ひとたび腐敗が始まれば強烈な臭いを放ちます。今回もたまたま腐敗前だっただけということです。同様の理由で、家庭の生ゴミなどの取り扱いにも注意が必要ですね」
・ネズミの死骸…-9
歌舞伎町の排水溝で発見したネズミの死骸。腐敗は進んでいなかった
・ゴミ捨て場…20
歌舞伎町のゴミ捨て場。近づいたが、意外と何の臭いも漂ってこなかった
【松林宏治氏】
臭気判定士。大手デベロッパーや設計会社、病院などの悪臭対策を請け負う共生エアテクノの代表。テレビや雑誌など多くのメディアで臭いに関するコメンテーターや判定士として活躍中
※臭気の参考値として、気温30℃の街中は「30」、JR渋谷駅構内トイレは「70」。臭気計で測定できるのは臭いの強度や複合臭としての強さなので、臭いに対する快・不快は必ずしも反映されない
― 猛暑の悪臭スポットを測定してみた ―
実は臭わなかったものたち

【関連キーワードから記事を探す】
ゴミ捨て場で「ゴミの捨て方をチェックする」50代女性に、「書面で警告」した結果…
メルカリ出品で「初心者が心がけるべきポイント」。最も効果的な“背景の色”とは
最高落札額は1億7200万円…価値が見直される“レトロゲーム”。箱や説明書だけでもそこそこの値段に
命の次に大切な60万円相当のアニメグッズを全部売ってみた…総額に驚きと涙
最高額は120万円…「遊ばなくなったゲームアカウント」が売れる?ただし注意点も
スクワットで足クサが解消? 男のニオイ問題
夏のニオイ対策、効果的なのは? ワキを制汗シートで拭く vs 下着を着替える…
オヤジの靴下 vs 生足 vs 納豆…女性100人に聞いた一番クサいのはどれ?
「死臭にも効く」消臭剤を生ゴミ、トイレ、靴下で試してみた
ニンニク料理、食後の口臭が一番クサイのは?「ラーメン vs 焼き肉 vs 中華」
ニンニク料理、食後の口臭が一番クサイのは?「ラーメン vs 焼き肉 vs 中華」
ゴミ捨て場は意外とクサくない!? 汚い=臭いではない
「暑いと臭いも強くなる」はナゼ? 夏場に臭う原因は“湿気”と“ニオイ分子”
真夏のトイレ悪臭問題 フェス会場やゴールデン街などで計測、ワースト1位は…
日本一の繁華街・歌舞伎町は「悪臭スポット」としても日本一!?