更新日:2021年09月10日 11:25
ライフ

男は本物を求める生き物なのだ。それはSEXでさえも――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第20話>

偽物のセックスを許さない男・吉松さんとの出会い

このように彼はあらゆる中出しエロDVDをそれが本当の中出しなのかどうかという観点だけで延々とレビューしているのだ。本物であるか否か、その重要度は思いのほか重い。 別の人のレビューになるが、二宮沙樹という人気AV女優が初の「中出し」そして「飲尿」に挑戦するという作品についたレビューも興味深い。アイドルAV女優である二宮沙樹ちゃんがハードな中出しと飲尿に挑戦したという意欲作だ、彼の期待も高かったのだと思う。 「偽装、欺瞞、インチキ史上最低作品。 まず男優の小便が擬似。いわゆるファンタジーしょんべん! 勿論、スペルマも偽物、イチモツを握る手のひらから不自然に発射されるファンタジーザーメンと、あらかじめマ◯コに仕込んだとおもわれる、やたらと真っ白なファンタジーザーメンの数々。恐らく、このメーカーでのインチキ中出し作への出演はこれで最後とおもわれるが、二宮沙樹にはユーザーを騙すメーカーの作品には2度と出演しないで貰いたい。 それにしても、偽しょんべんとは、世も末です。」 偽しょんべんを作品として出す方なのか、それを必死になって指摘する方なのか、どっちが世も末なのか分からなくなってくる。 このように、中出しやしょんべんが本物であるか否か、彼らはそこに異常にこだわっている。けれども、考えてみるとそれはおかしくて、それらが本物であろうが偽物であろうが、実際のところ自分にとってあまり大きな影響はない。 画面の中の中出しザーメンがファンタジーザーメンであっても観ているこちら側に影響はないのだ。これが実際に自分が二宮沙樹ちゃんと良いことをするという立場だった場合は、ザーメンがファンタジーであるか否かは重要であろう。やはり沙樹ちゃんとするのなら本物を出したいところだ。むしろ、見ているだけのこちらは躍起になって突き止めなくともそう信じていたほうが興奮できるし、幸せなのだ。 けれども、“本物”であること、そればかりが気になってしまう。男とはつくづくそういうものなのかもしれない。 そう考えると、当時は理解できなかったあの感情も理解できるかもしれない。そう、あれは “本物”を求める行為だったのだ。 吉松さんと出会ったのは、どこだったか忘れてしまったが、たぶん安い飲み屋だったと思う。どうせろくでもない場所で出会ったものだと思う。 ボサボサ頭に無精ひげ、なぜか異様に日焼けしていて褐色の肌をしているおっさんで、どこで売っているんだか不思議になってくるジャンパーを着ていた。職業は、ラブホテルの受付だと言った。 「俺がセックスを守ってるんだ。言うなればセックスの守護神だな」 彼の口癖だった。 場末のラブホテルの受付に座り、部屋のボタンが押されたらその部屋の鍵を小窓からスッと出す、それが彼のメイン業務のようだった。音をたてないように素早く出す、そこがポイントでな、なかなか誰にでもできるもんじゃない、そう言っていた気がする。 「でも明らかに未成年が来たときは鍵を渡さねえんだ」 ラブホテルの受付は顔を合わせないような造りになっているが、監視カメラで逐一チェックをしているらしい。それを見て、あきらかにどちらかが未成年、あるいは両方が未成年と思われる場合は、鍵を渡さないらしい。 「おれがセックスを守っているからな」 彼がセックスの守護神と自負するのはこの部分だろう。今からセックスしようとギンギンになっている若人を自分の裁量でどうにかすることができる。神にでもなったつもりだったようだ。 その神にはもう一つ楽しみがあった。 それはラブホテルを訪れるカップルが本物の愛であるか判定する、というものだった。 監視カメラの映像で部屋を選ぶ様子や、会話を判別し、その二人が本当に愛し合っている二人なのか判定する、というものだった。 「仲睦まじく部屋を選んでいる。彼女が安い部屋を促している。これは本物だ」 「これは違うな。女の方が風俗嬢だ」 「これは違う。ただのセフレ関係だ」 そうやってラブホテルを訪れる二人の愛が本物であるか否か、それを延々と判定しているのだ。まず、受付の時点でそうやって判定する。 さらには、彼の勤めていたラブホテルは本当に場末で小さなラブホテルで客もそう多くなかったためか、受付業務と並行してカップルが出た後の部屋の清掃も手伝うことがあったようだ。 受付で判定した二人を、退室した後の部屋を見てまた判定する。ベッドの乱れ、ゴミ箱の中身、浴槽使用の有無、様々な状況から判定する。全ては“本物”であるか否か、それだけだ。
次のページ right-delta
ある日、狙っている女がラブホにやってきて……
1
2
3
テキストサイト管理人。初代管理サイト「Numeri」で発表した悪質業者や援助交際女子高生と対峙する「対決シリーズ」が話題となり、以降さまざまな媒体に寄稿。発表する記事のほとんどで伝説的バズを生み出す。本連載と同名の処女作「おっさんは二度死ぬ」(扶桑社刊)が発売中。3月28日に、自身の文章術を綴った「文章で伝えるときにいちばん大切なものは、感情である 読みたくなる文章の書き方29の掟(アスコム)」が発売。twitter(@pato_numeri

pato「おっさんは二度死ぬ」

“全てのおっさんは、いつか二度死ぬ。それは避けようのないことだ"――


記事一覧へ
おすすめ記事