2020年・大学入試の激変で、もう丸暗記じゃダメ。新科目「歴史総合」とは?
正しく歴史を勉強すれば、記述問題は苦手じゃなくなる
問題集の中から記述試験の予想問題を解いてみよう
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
浪人生は“ピークの3分の1”まで減少。1浪合格の東大生が「安全志向の受験生」にあえて伝える“浪人のメリット”
ドラゴン桜「ヤンキー2人組も東大に合格する」と東大生が確信する3つの根拠
“共通テスト鼻マスク受験者”は「即失格が当然」と東大生が考える理由
ウイルスではなく政治によってこれ以上受験生の心を乱すな/鈴木涼美
2020年・大学入試の激変で、もう丸暗記じゃダメ。新科目「歴史総合」とは?
東大生100人が語る「勉強は楽しかった」の真相。受験のストレスを達成感に変える3つの秘訣
急増する“大学入試の年内化”は「貧困層だけにデメリットがある」理由。“一部の学生”だけが有利な状況に
「東大理Ⅲ合格者44%が出身」エリート塾“鉄緑会”の壮絶なカリキュラム。学校の授業中に“内職”する生徒も
大学浪人は「150万払えないなら失敗する」と東大生が断言するワケ。「お金をケチるなら浪人なんてすべきではない」
浪人生は“ピークの3分の1”まで減少。1浪合格の東大生が「安全志向の受験生」にあえて伝える“浪人のメリット”
この記者は、他にもこんな記事を書いています