「コンバース」超定番の2モデルと実は超オススメの1モデルをプロが解説
ファッションYoutuberのまとめです。普段はアパレル会社を経営するかたわら、ユーチューブやSNSなどを通じて、ファッションに関する役立つ情報を発信しています。
今回はスニーカーの定番ブランド「コンバース」の代表モデル2つとオススメモデル1つを解説します。
手頃な値段で老若男女問わず世界中で愛されている「コンバース」 。すでに持っている方も多いのではないでしょうか。
そんなコンバースで知っておいて損はない代表モデルに加え、最後には非常にオススメできるモデルも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
今回、紹介するアイテムはこちらです。
・オールスター
・ジャックパーセル
・オールスタークップ
まず、紹介するのはオールスター。
スニーカーにしては非常に細身のシルエットになっています。スニーカーより革靴に近いシルエット。
革靴はビジネスシーンで着用されるだけにシュッと細みでフォーマルな印象。一方、スニーカーはどちらかというとボテっとして太めのフォルムのものが多いです。オールスターはスニーカーながら細身でスタイリッシュな印象になっています。
また、シルエットだけでなくデザインも大人っぽく、スニーカーにしてはシンプルなデザイン。白黒のモノトーンの切り替えで、ヒールパッチもモノトーンです。コンバースのロゴもありますが、スニーカーの側面内側についているので外からは見えません。
デザインはありますが、実際には目立たず、スニーカーにしてはかなりシンプルなデザインといえるでしょう。
ただし、見た目はバッチリなオールスターですが、着用感がネックです。
歩き心地が悪く、長く歩くと足が痛くなった経験がある方も多いでしょう。着用を繰り返すとアッパーとソール部分が剥がれてきてしまったなどの話もよく聞きます。機能性においては欠点も見受けられるスニーカーです。
それでも手頃に手に入れられる価格帯のわりにはシルエットがきれいでデザインもいいので、ファッション初心者にはまずオススメしたいスニーカーのひとつでもあります。
「コンバース」のオススメアイテムを解説

細身でスタイリッシュな「オールスター」
唯一のネックが「着用感」
株式会社RePLAY代表取締役。ブランドやセレクトショップ、古着、ウェブメディアなどアパレルに関する多彩な事業を運営。ユーチューブ「まとめチャンネル」などでオシャレ初心者にもわかりやすいファッション情報を配信中!
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
2025年版「買ってはいけない男のファッションアイテム」ワースト3。知らずに買ってしまうと大損…
アパレル関係者は絶対に買わない「セールでお得に見えても避けるべきアイテム」
GU「最強のコスパパンツ」最新作は2990円で買える“史上トップクラスの名作”
「なぜかダサく見えてしまう男のファッション」に実は共通する3つのNGポイント
「服好き」でなくても知っていたほうがいい”2024年、最速でおしゃれになる方法”
足元がダサい男が「まず最初に買うべきシューズ」3選
「コンバース」超定番の2モデルと実は超オススメの1モデルをプロが解説
「大人が買ってはいけない靴」一瞬でダサくなるワースト3
知る人ぞ知る実力派スニーカー「SLACK」3選。定番ブランドの“いいとこどり”
「ダサい」から脱するにはまず靴から。次に「カジュアル」をやめよう
この記者は、他にもこんな記事を書いています