ライフ

2025年版「買ってはいけない男のファッションアイテム」ワースト3。知らずに買ってしまうと大損…

 メンズファッションバイヤー&ブロガーのMBです。洋服の買いつけの傍ら、「男のおしゃれ」についても執筆しています。連載第528回をよろしくお願いします。
メンズファッションバイヤーのMB

メンズファッションバイヤーのMB。「『おしゃれに見える』にはちゃんと理由があるんです」が持論(撮影/難波雄史)

「買ってはいけないアイテム」は常に変化

 今回はファッションにおいて「今は買っちゃいけない3つ」をお教えします。  目まぐるしく変化するファッション業界のトレンドや景況、買うべきアイテムも変化します。最新事情を取り入れて、ぜひ賢い買い物をしてみてください。

★ハイブランドはもう買うな!

買ってはいけない男のファッションアイテム「GUCCIの新ディレクターに元BALENCIAGAのデムナ・ヴァザリアが就任」とか、「Diorの新ディレクターに元LOEWEのジョナサン・アンダーソンが就任」とか、ハイブランドは今、人事異動で話題もちきり。ファッションメディアは連日これらを報じています。……が、そもそも為替や原材料高騰、そして、戦争による輸送費高騰などを受けて、有り得ないくらい高くなっているのが今のハイブランド。  10年前なら30万円程度で購入できたPRADAのミドルサイズバッグが、今季はなんと100万円超え。アートの世界で「原価」を気にするのも野暮な話ですが、いくらなんでも高すぎる。ディープな服好きであっても呆れ気味な昨今の値段高騰ぶり。もはやハイブランドは買うものではなく、眺めるものになりました。  加えて今、正直どこのブランドに足を運んでも似たようなラインナップばかりになっています。大資本のブランドコングロマリットに牛耳られている今のハイブランド。どこも高度なマーケティングを駆使した結果、店頭は「世界観」より「売れるもの」を集めるようになった。  皆がほしがるものは似たり寄ったりですから、マーケティングが発展した結果、「どのブランドに行っても同じようなアイテムばかり」と個性が失われているわけです。

高すぎる価格で無個性なトレンドアイテム

 クラシックな革靴として知られるBERLUTIやプロユースダウンとして有名なMonclerがハイテク感あるスニーカーを出したりするのはその典型。これでは成金でもない限り、購入する気が起きません。もちろんランウェイショーなどでは各ブランドの世界観が表現されていますが、実際の店舗展開される商品では似たようなものばかり。  結局、話題は人事異動でディレクターを変えることしかなく、「価格高騰により売り上げは上がっているけど、中身はつまらなくなっている手詰まり感」を感じます。  反面、日本のブランド達はハイブランドやファストに負けないように個性を追求しており、今は面白い。高級なものはハイブランドに負け、シンプルなものはファストに負けるため、面白いデザインや装飾を追求しており……今、服好きは日本ブランドに注目しています。  為替の影響も受けにくく(完全に受けないわけではないですが)、小ロットで面白いアイテムが作れる日本の生産背景(大量生産の中国に勝つために日本の工場は小ロット対応してくれるところが一般的です)。  昔は「一級品を買うならハイブランドへ」というイメージでしたが、今やハイブランドは「高すぎる価格で無個性なトレンドアイテムを並べるところ」になり始めているような……。今、買うべきは日本ブランドです。ぜひセレクトショップなど足を運んでみてください。
次のページ
アウトレットに流れるアイテムが激減
1
2
3
ファッションバイヤー。最新刊『ロードマップ』のほか、『MBの偏愛ブランド図鑑』『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』『最速でおしゃれに見せる方法』『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』など関連書籍が累計200万部を突破。ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」、ユーチューブ「MBチャンネル」も話題に。年間の被服費は1000万円超! (Xアカウント:@MBKnowerMag

ロードマップロードマップ

地方のしがないショップ店員はなぜ成功できたのか?
その秘密はロードマップにあった


MBの偏愛ブランド図鑑

今着るべきブランド60の歴史や特色を、自身が愛用する品とともに徹底紹介


最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>

ユニクロやGUでもおしゃれな人は何が違うのか?

試し読みはこちら
幸服論――人生は服で簡単に変えられる

自信は服で簡単につくることができる!



最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】

誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録!


記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】