雨上がり決死隊、解散劇から見えた宮迫博之の凄さ
文/椎名基樹
ABEMAで配信された、雨上がり決死隊の解散を報告するための「アメトーーク特別編 雨上がり決死隊 解散報告会」が非常におもしろかった。涙あり笑いあり、切実なドキュメンタリーであり、出演者がそれぞれのキャラクターを演じきるコントであり、最近見た中で最も面白い「バラエティー番組」であった。テレビ朝日 の「アメトーーク!」のセットを使って、オンデマンドのABEMAで配信したところも画期的と言う点で特筆すべきだと思う。
それにしてもABEMAすごい。我ながら遅れていると思うが、私がABEMAのすごさに気がついたのは、渡部建の記者会見だった。あれだけ注目度の高い記者会見を、余すところなく見せてしまう、その公共性と自由さの両立に驚いた。そこから入って、通常番組の種類の豊富さ、クオリティーの高さ、斬新さに感心させられた。近い将来、 ABEMAがメディアの覇者となるだろうと思った。少なくともこれだけ画期的なメディアは見たことがない。今シーズンから、大谷翔平の出場試合を中継し、その存在感は決定的なものになっている。
話を雨上がり決死隊に戻す。私が、宮迫博之の凄さに気がついたのもまた、闇営業を弁明する記者会見だった。雨上がり決死隊は冠番組を持つ数少ない芸人コンビの1つである。その中心人物である宮迫博之は、松本人志のようにクリエイティブではなく、岡村隆史のようにパフォーマーとして際立っているわけではなく、その能力がわかりにくかった。というか、彼の特質について考えたこともなかった。
しかし記者会見で、手元の資料等は一切見ずに、まっすぐに記者を見つめ、滔滔(とうとう)と思いを語る、宮迫博之を見て、彼の「文語」で話す能力、つまりそのリテラシーの高さに舌を巻いた。私が知る限り、これに匹敵する言語能力の持ち主は、村西とおるだけだ。そして話を聞いているうちに、どちらもなんだか騙されているような気がしてくる点も似ている。
画期的だった「アメトーーク特別編 雨上がり決死隊 解散報告会」
意外と気づかれていない!? 宮迫博之のスペック
1968年生まれ。構成作家。『電気グルーヴのオールナイトニッポン』をはじめ『ピエール瀧のしょんないTV』などを担当。週刊SPA!にて読者投稿コーナー『バカはサイレンで泣く』、KAMINOGEにて『自己投影観戦記~できれば強くなりたかった~』を連載中。ツイッター @mo_shiina
記事一覧へ
記事一覧へ
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ