更新日:2021年12月04日 17:14
ライフ

デリバリー配達員がオススメする自転車用品。ランプ、スマホホルダー、イヤホンetc.

片耳タイプのワイヤレスイヤホン

片耳イヤホン

100円ショップでも気軽に購入できるワイヤレスイヤホンはとてもコスパが良い

 また、これは都道府県によって対応がわかれるが、片耳イヤホンもオススメだという。デリバリーはGoogleMapを使い、道案内が可能だ。走行中に地図を見続けずに走るためにも音声案内は欲しい。そこで彼は片耳イヤホンを着用し、環境音に左右されずに道案内を使っているという。  最初に書いたように片耳イヤホンでも自治体や警察官によっては注意を行う地域もある。道路交通法で運転に必要な音や声が聞こえない状態はNGとなっているので、事前に住んでいる地域の警察に確認をとったほうがいいだろう。  これらの安心安全グッズを装備し、自分のみを守る為だけでなく、周りにも安心を与える自転車の運転を心がけて欲しいところだ。 <文/板倉正道>
テクニカルライター。三才ブックスのマニア誌『ラジオライフ』にてガジェットや分解記事を執筆。買ったら使用前に分解するのがライフワーク
1
2
3