エンタメ

『ポケモン』最新作が大ヒット。初代『赤・緑』は「何が革新的だったのか」振り返る

シリーズ最新作はオープンワールド!

11月18日発売の『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』公式サイト

 11月18日に『ポケットモンスター』シリーズ本編最新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』が発売されました。今回はシリーズで初めてとなるオープンワールドタイトル。新しい『ポケモン』の幕開けとなりそうです。前作『ソード・シールド』は全世界累計販売本数2537万本。『スカーレット・バイオレット』は3000万本を超えられるでしょうか?

すべての原点『ポケットモンスター 赤・緑』

初代『ポケットモンスター 赤・緑』の思い出を振り返る任天堂サイト

 さて、今回のコラムはすべての始まりである初代『ポケットモンスター』を振り返ってみたいと思います。『ポケットモンスター 赤・緑』がゲームボーイで発売されたのは1996年2月27日。実は、当時のゲームボーイは発売から約7年が過ぎ、『テトリス』などのヒット作が出たものの、この頃には「ほぼ終わっているハード」と認識されていました。  発売ソフトもまばらな中、登場したのが『ポケットモンスター 赤・緑』。もちろん当初は知名度は低く、売上ランキングのトップテンにも入らない状況。『ポケモン・ストーリー』(畠山けんじ/久保雅一・著)によると、6年間という長期にわたる開発期間には見合わない、『赤・緑』合わせて約12万本という初週売上だったそうです。  少し脱線して個人的な思い出になりますが、私は『ポケットモンスター 緑』を発売日に手に入れたひとり。当時バイトをしていた出版社の上司が、発売初日に突然『ポケットモンスター』を買ってきて半日プレイしたかと思いきや、「面白いからみんな買え!」と鶴の一声で量販店に直行。その日から社内でとてつもなく盛り上がり、すぐに攻略本を作ることが決まりました。「こんな面白いゲームが埋もれてしまうのはもったいない」、そうした気持ちを強く抱いたのを覚えています。  その後、初代『ポケットモンスター』は口コミでじわじわと広まり、都市伝説となるよう密かに仕込んでいたという、通常プレイでは出現しない151匹目の幻のポケモン・ミュウの噂も手伝って、発売から半年過ぎた頃についに100万本を突破したそうです。  1997年4月に放送を開始したアニメも大ブームに。正確な数字は出ていませんが、最終的には初代『ポケットモンスター』は全世界で3000万本以上を売り上げたと言われています。

ゲームボーイ各機種を紹介する任天堂のサイト

『ポケットモンスター』のブレイクによってゲームボーイ市場は息を吹き返し、「ゲームボーイポケット」「ゲームボーイカラー」、そして「ゲームボーイアドバンス」へとつながっていきます。  もし、初代『ポケットモンスター』がなかったらゲームボーイはひっそりと寿命を終え、携帯ゲーム機の歴史はまた別のものになっていたかもしれません。静かな池にぽつんと起きた波紋が、とてつもない渦になって世界を巻き込む。『ポケットモンスター』という社会現象はゲームの歴史を変えたといっても過言ではないでしょう。
次のページ
初代『ポケットモンスター』が破った常識とは?
1
2
ゲーム雑誌・アニメ雑誌の編集を経て独立。ゲーム紹介やコラム、書評を中心にフリーで活動している。雑誌連載をまとめた著作『はじめてのファミコン~なつかしゲーム子ども実験室~』(マイクロマガジン社)はゲーム実況の先駆けという声も

記事一覧へ
おすすめ記事
ハッシュタグ