個人経営の居酒屋を見下す迷惑客。「安いからしゃーないか」発言を後悔するまで
―[カスハラ現場の苦悩]―
リーズナブルな価格で上質なサービスが受けられると、外国人からは驚かれることも多い日本。けれどこの国で生まれ育った私たち日本人のなかには、そういった状況が当たり前だと勘違いし、文句や暴言まで吐き散らすという迷惑な輩も少なくないようだ。

※写真はイメージです
酔っ払いの50代男性客に困惑
「酒のつまみだから食べれる料理」
ワクワクを求めて全国徘徊中。幽霊と宇宙人の存在に怯えながらも、都市伝説には興味津々。さまざまな分野を取材したいと考え、常にネタを探し続けるフリーライター。Xアカウント:@natukawanatumi5
記事一覧へ
記事一覧へ
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「アンタ痩せた方がいいぞ」居酒屋で“初来店の客”をイジって笑う常連客が「黙って下を向く」まで
「無料で修理しろ!」カーディーラーに理不尽な要求をする“迷惑客”が態度を一変、謝罪の言葉を口にするまで
「毎日パンを買いに来る」70代男性には“真の目的”が…女性店員に“あり得ない要求”をして警察に通報されるまで
乗客の体調不良でバスが停車。「遅れるのに運賃はそのまま?」と怒鳴る中年女性2人を降車させた運転手の言葉
「店員さんに謝れよ!」弁当屋のレジで小銭を投げつける横柄な大学生をサラリーマンの常連客が一喝。思わぬ展開に…
この記者は、他にもこんな記事を書いています