よみうりランド隣、天然温泉の絶景露天でサウナーもオフロスキーも大満足【ミスSPA!2023 萌花/ベストサウナvol.40】
週刊SPA!主催の新人発掘オーディションを勝ち抜いた「ミスSPA!2023」たちによる、連載「ベストサウナ」。第40回は『よみうりランド 眺望温泉 花景の湯』をレポートする。
●今回のサウナー・ミスSPA!2023 萌花ちゃん
’01年、神奈川県生まれ。T160 B80 W60 H85。「美少女mining2022」にて一般成人部門1位を獲得。公式X(@14moeka_)
今年3月3日、よみうりランド遊園地に隣接するフラワーパーク「HANA・BIYORI」内に、新たな温浴施設「花景の湯」が誕生した。新規開業に向けて掘削した天然温泉を贅沢に使用しており、特にインフィニティ露天風呂では、東京タワーや東京スカイツリー、新宿や六本木など都内を一望する絶景を存分に楽しむことができる。温泉のほかにも、高濃度炭酸泉に、ジェットバス、電気風呂を備えるシルク湯など湯船も豊富で、サウナーだけでなく、オフロスキーも大満足な施設なのである。
そしてもちろん、サウナースタッフたちの情熱がしっかり反映されたサウナ設備もすさまじいこだわりだ。大型ストーブに富士山溶岩石が敷き詰められた男性用サウナは、設定温度約90℃ながら、10分に1回のオートロウリュによる高湿度でかなりの熱さ(女性サウナは約80℃に、20分に1回のオートロウリュ)。オートロウリュ時には送風機能が発動するため、熱波がたまりやすい3段目の両端が激アツの「勇者席」となっている。ちなみに、追加料金で利用できる岩盤浴エリア(平日800円/土日祝900円)にも、フィンランド式のセルフロウリュサウナ「白樺の間」や、ナノミスト岩盤浴「花霞の間」、韓国式サウナ「火窯の間」に加え、空いていれば自由に利用することができる5つのプライベートサウナなど、個性的なサウナを各種取り揃えているというから、驚きである。
井水を使用した水風呂は、シングル(1桁)と約16℃の2種類を用意。シングルの水風呂は深さ90㎝なので、汗さえ流せば潜水も可能。異なる温度帯の水風呂による冷冷浴を楽しむこともできる。男性用サウナ室のそばには、おしゃべり厳禁のととのいテラスがあり、動線も抜群だ。露天風呂エリアにもベンチやととのい椅子が潤沢に用意されているので、豊かな自然を感じながらゆったりと外気浴を楽しむことができる。
温泉やサウナだけでなく、1万冊以上の漫画やテレビが設置された休憩スペースや、こだわりの食事処など設備が充実しているため、一日中のんびり滞在する人が多いという「花景の湯」。遊園地帰りに汗を流しに寄るのもいいが、むしろこのサウナと絶景温泉風呂だけを目当てに、よみうりランドに来る価値がある。そのくらい見事なクオリティを持った温浴施設であった。
<取材・文/森野広明 撮影/長谷英史>
花と緑に包まれた癒やしの湯
都心ビル群の眺望が広がる、唯一無二の絶景露天&外気浴
<取材・文/森野広明 撮影/長谷英史>
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
刺激的な街・渋谷で、進化と懐かしさが融合。強烈な熱気と映像で、深くととのう【サウナー女子 永尾まりや/ベストサウナvol.45】
青物横丁の路地裏でスナックとサウナが“合体”、幻想的異世界ゾーンで物語を堪能【ミスSPA!2023 戸塚咲季/ベストサウナvol.44】
横浜・鶴見、古民家の「ゆげゾーン」「氷ロウリュ」で、熱気と心地よい安心感【ミスSPA!2023 萌花/ベストサウナvol.43】
サウナ新聖地・赤坂の完全プライベート空間で、好みに応じた最高のととのい【ミスSPA!2023 心愛/ベストサウナvol.42】
地元檜原村産ヒノキで整えたサウナの後は、秋川渓谷の清流にドボン! 外気浴で絶景に浸る【ミスSPA!2023 戸塚咲季/ベストサウナvol.41】
刺激的な街・渋谷で、進化と懐かしさが融合。強烈な熱気と映像で、深くととのう【サウナー女子 永尾まりや/ベストサウナvol.45】
青物横丁の路地裏でスナックとサウナが“合体”、幻想的異世界ゾーンで物語を堪能【ミスSPA!2023 戸塚咲季/ベストサウナvol.44】
サウナーが決める真のランキング!『第5回サウナ大賞』投票開始&ポスター配布!
「あぁ人間に戻ったな」ひとりサウナに年間300日、俳優・白竜が語る“孤独の愛し方”
横浜・鶴見、古民家の「ゆげゾーン」「氷ロウリュ」で、熱気と心地よい安心感【ミスSPA!2023 萌花/ベストサウナvol.43】
刺激的な街・渋谷で、進化と懐かしさが融合。強烈な熱気と映像で、深くととのう【サウナー女子 永尾まりや/ベストサウナvol.45】
青物横丁の路地裏でスナックとサウナが“合体”、幻想的異世界ゾーンで物語を堪能【ミスSPA!2023 戸塚咲季/ベストサウナvol.44】
横浜・鶴見、古民家の「ゆげゾーン」「氷ロウリュ」で、熱気と心地よい安心感【ミスSPA!2023 萌花/ベストサウナvol.43】
サウナ新聖地・赤坂の完全プライベート空間で、好みに応じた最高のととのい【ミスSPA!2023 心愛/ベストサウナvol.42】
地元檜原村産ヒノキで整えたサウナの後は、秋川渓谷の清流にドボン! 外気浴で絶景に浸る【ミスSPA!2023 戸塚咲季/ベストサウナvol.41】
横浜・鶴見、古民家の「ゆげゾーン」「氷ロウリュ」で、熱気と心地よい安心感【ミスSPA!2023 萌花/ベストサウナvol.43】
よみうりランド隣、天然温泉の絶景露天でサウナーもオフロスキーも大満足【ミスSPA!2023 萌花/ベストサウナvol.40】
江東区のへそで高品質に「ひたる」100℃のサウナ室、高頻度オートロウリュ、15℃の水風呂、外気浴…【ミスSPA!2023 萌花/ベストサウナvol.37】
銀座の複合型施設に“都会のオアシス”誕生。柔らかな蒸気と91℃のサウナ室、16℃の水風呂でサ活を嗜む!【ミスSPA!2023 萌花/ベストサウナvol.34】
アウフグース専用サ室も必体験。強烈熱波を味わったあとは、水深150㎝の水風呂へ!【ミスSPA!2023 萌花/ベストサウナvol.31】
この記者は、他にもこんな記事を書いています