ラブホに救急車、野次馬たちで現場は混乱。ラブホ清掃員が見た“地獄絵図”――仰天ニュース傑作選
2024年、反響の大きかった記事からジャンル別にトップ10を発表。今回は「ラブホ珍事件」部門、元従業員などに取材した数々のエピソードから第1位の記事はこちら!(集計期間は2024年1月~10月まで。初公開2024年4月23日 記事は取材時の状況)
* * *
さまざまな事情を抱えた人たちが利用するラブホテル。一般的には、ドキドキ、ワクワクしながら、ときにはヒソヒソと向かう場所だ。
実家がラブホ街にある前田裕子さん(仮名・20代)は、独自の視点からラブホを見ている。今回は、ラブホでのアルバイト経験で遭遇した意外なエピソードを教えてくれた。
学生時代にラブホの清掃員として働いていた前田さんは、「なぜこんなに大切なものを……」と思ってしまうような忘れものを目にしたことがあった。
傘やお土産に買ったと見られる菓子折りなどは、一般のホテルと同じように、数日間保管して破棄するそうだ。そんななかでも多いのが、アクセサリー類だと前田さんは話す。
「アクセサリーを外す人が多いのかもしれませんね。ラブホはお客様の連絡先を把握していませんから、本人から連絡がない限り、どうしようもないんです」
前田さんたち清掃スタッフは、忘れものを手に取って確認し、「プラチナ製、●年●月●日の刻印、S・Kのイニシャルあり」といったかたちでノートに記載して保管していたという。
「大事なもののはずなのに……。来てはいけない人とラブホを利用したのかもしれないと、妄想はふくらみましたね。時計や指輪は高額だからか、お客様から連絡がくることが多かったです。ただ、直接取りに来る人は少なく、着払いの宅配便で送る場合がほとんどです」
そして、指定の宛先は会社や営業所希望が多く、前田さん側もそれを配慮し、万が一の場合を考え、オーナー名義で「品名 パーツ」として発送していたそうだ。
ときには「これ、わざと?」と思わざるを得ない“大人のおもちゃ”が忘れられていたことも……。
「部屋に入り、大人のおもちゃが忘れられていると、どう使われたのかがわかるだけに……“ハズレ引いた”と思います。使い捨て手袋をもう一枚重ねて清掃していました。持ち主が引き返して来ることはほぼありませんが、アレだけはすぐに処分します」
バイトを始めたころは恥ずかしいと思っていた前田さんも、慣れてしまえば自宅に虫が出たときと同じような感覚になっていたという。
「ドアの内側にも“忘れ物注意”と記してあるので、部屋を出る際は気をつけていただきたいというのが本音でした」
ラブホに多い忘れもの「高価なアクセをなぜ……」
わざと? 大人のおもちゃを忘れる強者も
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
ラブホに救急車、野次馬たちで現場は混乱。ラブホ清掃員が見た“地獄絵図”――仰天ニュース傑作選
ラブホ清掃業者に聞いた“衝撃の内情”「忘れ物は常にダンボール2箱分、教師が答案用紙を忘れて…」――仰天ニュース傑作選
ラブホ清掃員が明かす「40分ほど部屋が使用できなくなる」お風呂での迷惑な行為とは?――仰天ニュース傑作選
ラブホで起きた珍事件。お風呂の扉を開けると“全裸”の彼女が…――仰天ニュース傑作選
元ラブホ清掃員が「悲鳴をあげてしまった」事件。ベッドの下に得体の知れない感触が…――仰天ニュース傑作選
「露天風呂付きラブホ」で浮気中、隣から“聞いたことある女性の声”が。「すぐ問い詰めようとしたけど…」――人気記事ベスト
取引先の女性22歳と酔った勢いでホテルへ…男性34歳、その後「身体の異変」に気づき大後悔したワケ――人気記事ベスト
“あおり運転”してきた相手の正体にア然。警察に捕まって土下座レベルの謝罪をするまで――人気記事ベスト
ハイビームで“あおり運転”してきた車が警察に捕まるまで。深夜デート中に夫婦が遭遇した恐怖の体験――人気記事ベスト
バスの車内で「体格の良い70代男性」が毎朝体当たりしてくる…「なぜこんなことするんですか?」と聞いたら、まさかの回答が…――人気記事ベスト
「なんやワレ!」軽自動車に横並びで怒鳴り散らしてきた“あおり運転”の若者が一瞬で青ざめたワケ――仰天ニュース特報
週1ラブホ密会の大きすぎた代償。「PTAの保護者同士」男性40歳と女性32歳、ときには子どもの運動会中に抜け出して妻のいない自宅でも…――仰天ニュース特報
人事部長は見た!成績トップで入社した女子社員23歳が「60日で会社を去った」まさかの理由――仰天ニュース特報
セルフなのに「ちゃんと注文を取りにこい!」と激怒する年配客も…。飲食店の“タブレットオーダー”に対する「店と客のホンネ」――仰天ニュース特報
ラブホテルに「1人で来た」女性を部屋に通してしまい…ミスした従業員の“背筋が凍った”修羅場とは?――仰天ニュース特報
この記者は、他にもこんな記事を書いています