ライフ

“会社のガソリンカード”でマイカーに給油していた新入社員。「上司に即バレた」“軽率な行動”にア然

不正行為があっさりバレたアホすぎる原因

あっさりバレた不正行為 入社してからずっとそんな不正行為を行っていたのかと驚いた田中さん。ただ、作業現場によって距離は違うので、ガソリン代はその月によってまちまち。どうして部長がすぐに気付いたのか不思議だったそう。 「僕と二人で行き帰りしているとき、基本的に運転は僕がしていましたが給油は山本君に任せていました。  だから山本君は月間で何枚もガソリンスタンドの領収書を持っていたはずなので、そのなかに彼の自家用車の給油分の領収書を紛れ込ませても、部長も経理もなかなか気づけないんじゃないかなと。  けど、不正がわかった理由を部長に聞いたら、山本君のアホさが一発でわかりました。部長は『彼、自分の車には毎回ハイオクを入れてるから、領収書で普通にバレてるんだよ』と苦笑い。  さらに『どんな教育してんだって社長に怒られてるんだけど、どうにかできない?』と部長も困り果てている様子でした」

不正行為を続けた結果、社長に呼び出され…

 そんな山本君、それからしばらくして社長直々に呼び出され、自主退社することになったんだとか。 「部長が激怒した翌月も、山本君は懲りずに自分の車に給油したんです。部長はそれでも彼をかばっていたんですけど、社長はもう我慢の限界だったらしく、山本君に対して法的措置を検討していると伝えたところ、自分から辞めると言ったそうです」  ――「恋は盲目」と言えば聞こえはいいが、彼が繰り返していた不正行為は恋愛の失敗談といったかわいいものではなく、倫理的にも法的にもアウトな所業だったのは間違いない。 <取材・文=瑠璃光丸凪/A4studio>
編集プロダクションA4studio(エーヨンスタジオ)所属のライター。興味のあるジャンルは、アングラ・音楽・ファッションなどサブカルチャー全般と、ジェンダー問題、政治経済問題について。趣味はレコード集め。
1
2
3
おすすめ記事
【関連キーワードから記事を探す】