ライフ

無印良品の本気アイテム「ブランド品の風合い」「悪いところが見当たらない」業界関係者も最注目の“7つの傑作”

バランスのいい休日向けセットアップ

紳士 和紙混カルゼジャケット 1万2900円
紳士 和紙混カルゼジャケット

紳士 和紙混カルゼジャケット

紳士 和紙混カルゼ5ポケットワイドパンツ 9990円
紳士 和紙混カルゼ5ポケットワイドパンツ

紳士 和紙混カルゼ5ポケットワイドパンツ

 今年の春メンズはセットアップの提案が多め。それも直球ストレートなテーラードジャケットとスリムスラックスの提案ではなく、ワーク調のセットアップを作るところが目立ちます。テーラードにスラックスだとビジネスで使っている人には食傷気味だし、かといってGジャンとデニムの本気ワークなセットアップだと土臭すぎる。  そこでスーツデザインなんだけどポケットやボタンのディティールにワークライクな要素を入れたものが多いというわけ。  こちらもジャケットはカバーオール、パンツはペインターのディティールを盛り込みセットアップながらキメすぎないイメージで設計されたもの。シルエットも細すぎないナチュラルサイズで……休日向けのセットアップとわかるものの、しっかりスーツのフォーマル感も残したバランスのいいアイテムとなっています。

Tシャツ感覚でラクに羽織れる

紳士 和紙混カルゼジャケット 無印得意の和紙素材を使っているのも特徴。和紙素材は水に弱くモロいと思われがちですが、まったく逆で水に強く耐久性に優れた素材。  ただし、和紙を糸にする工程が非常に煩雑でコストがかかるため、通常量販店では使われません。ユニクロなどもほぼ採用できないコスト高の素材、このあたりさすが無印です。耐久性が高いだけでなく、重厚に見えるけれど、軽いのも大きな特徴。  こうしたワーク風のガッシリとしたデザインでも、着用するとまったくストレスなく、Tシャツ感覚でラクに羽織れるのが嬉しい。値段はそれなりですがタフでラクちん、大人におすすめしたいセットアップです。
次のページ
ブランド品の風合いを完璧に擬態
1
2
3
4
ファッションバイヤー。最新刊『ロードマップ』のほか、『MBの偏愛ブランド図鑑』『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』『最速でおしゃれに見せる方法』『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』など関連書籍が累計200万部を突破。ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」、ユーチューブ「MBチャンネル」も話題に。年間の被服費は1000万円超! (Xアカウント:@MBKnowerMag

ロードマップロードマップ

地方のしがないショップ店員はなぜ成功できたのか?
その秘密はロードマップにあった


MBの偏愛ブランド図鑑

今着るべきブランド60の歴史や特色を、自身が愛用する品とともに徹底紹介


最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>

ユニクロやGUでもおしゃれな人は何が違うのか?

試し読みはこちら
幸服論――人生は服で簡単に変えられる

自信は服で簡単につくることができる!



最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】

誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録!


記事一覧へ
おすすめ記事
【関連キーワードから記事を探す】