熟女が【草食男子&新型うつ】を救済している
◆「新型うつ」&「草食」な若者を救えるのは熟女だけ
「20~30代の男性サラリーマンに見られる新型うつが、職場だけではなく、恋愛市場にも影響を及ぼしています」と分析するのは、人間性心理学を専門分野とする明治大学文学部教授・諸富祥彦氏だ。新型うつとは、常にうつ症状に陥っているわけではなく、自己中心的かつ他責的であることが特徴だ。
「バブル期世代を親に持つ20~30代男性は特に過保護に育てられたため、望むものを与えられ、甘えることに慣れてしまっている傾向があります。ですが、プライドだけは人一倍高い。彼らは厳しい環境には免疫がありませんから、若い女性からキツいことを言われただけで『配慮がない女なんて……くだらない』とふて腐れてしまうんですね」
結果、熟女の需要が高まっているのだとか。
「彼らは、甘えさせてくれ、かつ自分を立ててくれるような女性を求めるようになります。片方だけではダメ。両方の能力を兼ね備えた女性でないと。そうなると、若い女性では難しい。で、母性が強く、人生経験も豊富な“熟女”が恋愛のターゲットになっていくわけです」
また、昨今見られる男性の草食化がブームに拍車をかける。
「一昔前までは、『告白は男性がするもの』との認識が男女ともにありましたが、今は違います。100人の大学生にアンケートを取ったところ、女性の認識には大きな変化は見られませんでしたが、男性の58人以上が『女性から告白してほしい』と思っていることがわかりました」
こうした男性のニーズに応えてくれるのが、まさに熟女。
「若い男性は女性にリードされたいと願っていますが、同年代の女性が相手では“頼りない男”というレッテルを貼られてしまいます。ですが、熟女なら話は別。もともと男性にはマザコンの資質もありますし、母を愛するように熟女を愛でるのは、原点回帰で至極真っ当なことなのかもしれませんね」
【諸富祥彦氏】
明治大学文学部教授。専門は臨床心理学。『【年の差婚】の正体』(小社)など著書多数
http://morotomi.net
取材・文/青山由佳 上野 智 キンゾー 橋本範子 藤村はるな 撮影/スギゾー
― 男たちが[美熟女にハマる]意外な理由【5】 ―
|
『【年の差婚】の正体』 「年の差婚」を成功に導くポイントとは? ![]() |
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
家庭も職場も父親が支配…絶望する20代男性に、取引先社長が放った“救いの言葉”
「いっしょに暮らそう」突然現れた見知らぬ老人の正体は…怒りと絶望に苛まれた40代男性の思い
「助けたのに感謝の一言がなく、ダメ出しまで…」イラッとした相手への対応の正解。ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
「体を弱らせる国の陰謀」エアコンをつけない主義の母が心変わりした“まさかの出来事”
女性用風俗を副業にしたら……20代消防士が「3万円の実技研修」で学んだエロ演出と裏オプの実態
婚活パーティで「あなたじゃいけませんか?」。男性スタッフを戦慄させた“女性参加者”の異常行動
“女性専用風俗”にハマる女性の心理、20代人妻が明かす「初めて自分でホテル代を払った」
女性用風俗「客の6割はパートナーあり」。人気No.1セラピストが語る、女性の本音
「スマホでのHな撮影」はアリ?ナシ? 普通の20代女子100人に聞いてみた結果は…